磐城壽のクチコミ・評価

  • みほ

    みほ

    3.5

    旨味があるけどさらさらした感じもあり
    ずっと飲めるタイプ
    ごはんを引き立てる良き嫁タイプ
    お鍋とのみたい

    2019年1月24日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    磐城壽 純米酒
    うーん、当たり障りのない、あまり印象に残らない。。
    そんな感じの酒だった。
    だけど、だからこそ、飽きもこずに飲めるのかな。
    燗つけて飲みたかったな。
    そうすると、一気にポイントアップしそうな酒質のように感じました。

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月1日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    嫌みのない味わいが、お燗も冷やもいける。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月26日

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    3.5

    アカガネ 山廃仕込み純米酒 雄町
    冷酒に燗にとても良い 昨日4合瓶を買って 今日に二本目を買ってきた これからの季節の鍋のお供にぜひ

    ラベルがホントに良い~

    2018年12月24日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    磐城寿 純米原酒 赤

    アカガネがおいしかったので、秋に出た純米原酒をチョイス

    冷も良いですが、香り、濃くからぬる燗でもいけました。

    燗のほうが美味しかった。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月20日

  • おもち

    おもち

    5.0

    磐城壽の純米酒
    雄町✖️6号酵母 の火入れ酒

    お米の良い香り、甘みがあって旨いです
    燗にするとさらに甘く感じました

    ぬる燗で口にすると、何とも美味しい!思わず何これ(๑˃̵ᴗ˂̵)と思うほど私は美味しく感じました。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月8日

  • もうやん

    もうやん

    3.5

    磐城寿。

    震災後、南相馬から山形にて再出発を果たした蔵のお酒です。気になっていた銘柄で楽しみにしていたものの体調が悪かったせいもあり、なかなか進まずやっと飲みました。だいぶ料理に使ってしまった。

    出羽燦々とだけあり、スッキリ系です。案外純米酒っぽくないかもしれない。温めも良いかもしれませんが、個人的にはしっかり冷やして美味しいと感じましたよ。

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月8日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    磐城壽 純米生原酒

    「雄町」「6号酵母」「生原酒」気になるワードが…
    で、購入(^^)
    香りは穏やか、ふわっとした甘味から米の旨味、強目の酸味を感じ辛味でキレていく
    磐城壽は燗酒のイメージが強かったけど冷酒も美味い(^^)

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月4日

  • masamasamune

    masamasamune

    4.0

    初めての銘柄、磐城壽。秋にリリースされるひやおろし的なお酒、赤ラベルです。
    クラシックな表ラベルのデザインが素敵。
    香りにヨーグルト的な乳酸っぽさがありつつ、キリッと辛口の重心低めな純米酒らしい頼れる味わい。
    甘味もあるけれど、やっぱり辛口と思う味です。
    口切りでは苦味を感じたけれど、日に日に付き合いやすいお酒となりました。
    やっぱり自分は純米酒好きなんだな、と再確認。
    豪華に香る吟醸酒に埋もれるような体験沢山したいくせに、一本気などっしりフェイスのこんなお酒、いつも傍らに置いていたい。
    そんな自覚もあったりの、今日この頃です。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月8日

  • おんちゃん

    おんちゃん

    2times 昨年アカガネと一緒に購入

    貴醸酒、初めて飲んで衝撃を受けました・・・甘い!
    ただ、すっきりとした後味も衝撃でした。
    今年は3timesになってました、進化が楽しみです。

    近所の酒屋で購入

    原料米 五百万石

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年11月4日