1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 126ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    ボトル新しくなってもRはRでした
    量は少し減って木桶になったけどやっぱりRはRで進化とかは期待しない方が良いかと?
    そして気づいた事は 天の戸 美稲と似た感想
    複雑 ジューシーで酸味だかいのが特徴かな

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月9日

  • まつゆう

    まつゆう

    4.0

    No.6 s-type
    甘味、酸味のバランスの良さはさすが、味わい深くかつスッと飲みやすいと思います。美味しいです。

    こんなに美味しいお酒が飲める幸せ。

    お気に入りの村祐と飲み比べ、全然違うけど、どちらも素晴らしく、好き。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月9日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    頂き物
    一年半 常温放置 ( ゚д゚)ポカーン
    No.6 Essence 恐らく保存環境は⤵︎
    さてさて
    年に3~4度X飲んでますのでしっかり分かります。
    コレは濃密さが増してました。
    そして 微発砲 甘 酸 ちょい苦
    新政は生酒について早めの開栓を勧めてますが 、いやいやどぉして 投げ置いていても かなり保たれた 強い酒だと 驚愕( ゚艸゚;)でした。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月7日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    4.0

    ナンバーシックス X エッセンス。

    半年ほど寝かせてみましたが、若干のヒネ。

    甘酸でうまい。

    2020年3月7日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    新政 No.6 X-type Essence
    2019.5製造 2019.8出荷
    購入は今年2月上旬。いつもお世話になる特約店にて正規購入です。何気なく入ると朱色の箱が!なんとNo6!しかもX-type!更に隣には田酒の山田錦生!震えましたね。即買いでした。No6も順次新しいデザインの瓶になるということでこのタイプの瓶はラストですかね。
    しかしこのNo.6、製造が去年5月、出荷が8月とだいぶ寝かせて店頭に出てましたが、寝かせて店頭に出したのか、店の頒布会で余ったものが店頭に並んだのか…どうなんですかね?
    3月も間近に迫り、漢字検定2級合格(自己採点では笑)のお祝いをするために残しておいたNo.6先ほど開栓です。
    0°の冷蔵庫から出したばかりの状態から一口。いつもどおりの微炭酸に甘みがジュワーッと口いっぱいに広がります。しかしこの温度では酸味と苦味が顔を出してきます。なので2口目は常温に近づけて飲みました。うん、やはり酸味と苦味が引きました。うまい。なんだかんだで新政はうまい。1年前同じNo6を飲んでその後に様々な日本酒と出会い、いろいろな味に出会い、新ためて飲むNo6はやっぱり美味しいですね。
    日本酒って最高!今日は最高の夜です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月6日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    4.5

    バランスが良くて上品
    大事に飲むつもりが、あっという間に…

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月6日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.5

    やっと手に入りました!
    フルーティなのに微炭酸の中に嫌味のない酸味
    とっても爽やかでさらっと引いていく
    美味しい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月5日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    4.0

    初めて飲んだけど、不思議な味。柔らかい酸味というのか、酸っぱいのに嫌な感じじゃない。あと、冷やしてあるのに冷たさを感じない。なぜ?

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月3日

  • nob

    nob

    4.5

    あーーーーっ
    おいしいっ!
    優しい6号酵母の香り。
    口に含めばピチピチと舌で踊り、爽やかで旨みも膨らみ、ノドを過ぎても口の中に残るほんのりとした甘み。

    余韻もしばし。

    余韻がなくなる前にまた一口、そしてまた一口。

    止まらなくなる。

    買えないお酒を久しぶりに飲めてシアワセ。

    2020年3月2日

  • まもちゃん

    まもちゃん

    4.0

    2年ぶり3度目のessence。
    ホントお久しぶり。

    グラスに注げば透き通ってきれい。
    口に含めば、アルコール感をあまり感じない一方、リンゴ系の香り・甘味・酸味が広がり心地いい。通常版より味わいがふくよかです。
    その後に若干くる苦味と渋味が程よく味を引き締め、次の料理に手が伸びてしまいます。
    今回のアテはヒラメの刺身でしたが、淡白な味わいの料理にも合わせやすくていいですね。
    今回もNo.6、さすがの出来でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月2日