1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長崎の日本酒   ≫  
  4. 飛鸞 (ひらん)   ≫  
  5. 8ページ目

飛鸞のクチコミ・評価

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.0

    HIRAN's Mile
    精米歩合65% アルコール14度

    このお酒は比較的珍しい飛鸞のものだと思われます。
    帰宅してからかなり探して、やっとその名前を見つけました。
    飛鸞の歩みを体現したお酒だそうです。
    全体的にバランスの取れた味わいですが、特に際立った特徴はないように感じます。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦、にこまる

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月12日

  • SU

    SU

    4.2

    飛鸞 HIRAN NIGORI。
    柑橘系のうすにごりで、ガス感を伴うフレッシュなやつ!
    口当たりはシュワピリ、味わいはミマクリと飲み比べしたせいか、甘酸っぱさが個人的にちょっと強めの印象。
    酸味そのままに甘さをもう少し抑えた方が好きかな?
    それでもクリームチーズ系の肴は抜群に合って美味しかった!

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年8月7日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    超辛口と言う言葉とラベルに惹かれて購入
    余韻のないスッキリ辛口
    まぁこれはこれで良いかな

    2025年8月2日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    5.0

    飛鸞 にこまる
    細かなガス感があり香りはそこまで無い。口に含むと甘めのフルーツ感とヨーグルトっぽいミルキーっぽさがあってジュース感覚になる。後味は切れるというかミントのような爽やかな余韻が残って一口一口で色々な楽しみがある。
    ジュースっぽいが、全ての味わいが柔らかなので食中酒としてもいけると思う。
    美味い😋

    2025年8月2日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    3.8

    飛鸞 mile 2025
    酸味というよりもむしろ酸っぱ味。
    好みがわかれますがそこまでは気になりません。
    むしろ香の酸っぱいそうな所が引っかかりました。

    2025年7月29日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.1

    飛鸞 青天

    旨み、酸味のバランスよく。
    少しおとなしめな感じでしょうか。

    2025年7月28日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    飛鸞 青天 純米生酛
    20250717

    2025年7月28日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    3.9

    飛鸞の青天
    火入れされているのでガス感はなし。
    香もそれ程でもなく、甘みも抑えめ、渋みで綺麗に切れていきます。
    食中酒向きです。

    2025年7月27日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.4

    飛鸞 W.Adams

    低精米歩合の飛鸞。しっかりシュワシュワ、かなり美味しい!

    #レマコム出したてで瓶にめっちゃ氷ついてる

    2025年7月27日

  • SAKEpanda

    SAKEpanda

    4.3

    -5°保管からスタート

    少しオリのある無濾過の好きな感じ。
    最初にマスカットの香りから
    桃やメロンのような甘い香りが続く。
    甘旨で舌に細かい発泡感が広がる
    グレープフルーツの様な苦味でスッキリ切れる。

    どこか奥の奥〜の方に
    かつお節を炙った様な香りを微かに感じる。

    常温に近づくと
    甘みが落ち着いて苦味が増した。

    来年も確実にリピートしたい
    美味しいお酒でした。

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月26日