福島 / 曙酒造
4.05
レビュー数: 985
パンフ会限定品 F37という新たに開発された酒造好適米によるおさけ。 ジューシーかつ飲み飽きなしそうにない、素晴らしき味わい。本日は謎の将軍様の記念日らしいが、平和な1日に乾杯。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過
2017年9月9日
備忘録⑥
2017年9月1日
天明 純米生酒 おりがらみ本生 中取り 伍号 。香りは控えめで飲み口はとても軽快なお酒。ただ、少し後に残るテイストなので少し飲み続けにくいと感じました。さらさら天明のほうが好きかな〜。
特定名称 純米
原料米 夢の香
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月20日
好きな感じの集合体。
2017年7月20日
さらさら天明。たしかに夏酒だけあって飲みやすい
テイスト ボディ:軽い+1
2017年6月7日
酒屋の角打ちにて。甘めでかすかに苦味もありますが、美味しい苦さ。さらっと飲みやすい、夏らしいお酒です。花火のラベルもかわいい。精米歩合55〜65%。
原料米 夢の香、瑞穂黄金
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年6月4日
初夏の生セメ、ということで少しおりが混じっている。 フルーティーながら深みのようなものもあり、ぐびぐびいってしまった。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
2017年5月21日
味が濃いめ ちょっと辛口かな? ちょびちょび呑む感じでスッキリな後味。
2017年5月14日
すっきりした酸と、甘みのバランスが美味!
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年5月13日
瑞穂黄金という飯米を使い、東京の精米所とタッグを組んで、あえて米を削らない酒造りにチャレンジしたとのことだが、驚きの精米歩合88パーセント。 ほとんど削らずとも、綺麗で透明感ある旨味。すげーっす。
2017年5月4日