福島 / 曙酒造
4.05
レビュー数: 985
かなりスッキリ系。ややおりっぽい風味がある。
2016年1月10日
近所に新しく出来た日本酒居酒屋を発見したので、昼から一杯。 お酒もできたて感あふれるフレッシュ。すっぱい。 お酒の評価とは関係ないけど、少々オシャレ系の店のせいなのか酒の量が少な過ぎて消化不良。。
原料米 五百万石
2015年12月20日
天明の新酒。酸がたっていて、旨味もある。香りもグレープフルーツのような香りがけっこう漂う。甘さは控えめで、酸はやや渋く尖ってる。飲みにいったメンバーの中で、私以外は美味しいといっていたので、美味いのかも。
2015年11月22日
天明の焔を冷酒で。山廃らしい酸とコク。芳しくキレも十分で。
2015年10月28日
天明飲み比べ。 天明だけあって、どれも飲みやすい。 米、精米歩合のよって好みは別れるものの、どれもサッパリしてて飲みやすい!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2015年10月12日
スッキリ、その中に旨味が徐々に来る。夏らしい一杯。個人的にはもう少しドッシリしててもいいかもという感じです。
2015年8月6日
福島の酒では天明が一番好きです。 この雄町は旨い!
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2015年7月27日
会津坂下で栽培された、酒米で造られたお酒
2015年5月4日
中取り零号。爽やかな酸が白ワインを思わせる。
2014年12月6日
薄濁りの活性生が旨シュワ。 白ワイン的な酸と、まさに日本酒の旨さ。
2014年11月23日