1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 78ページ目

天明のクチコミ・評価

  • tomy103rider

    tomy103rider

    4.0

    山田錦 + 五百万石

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 原酒

    2018年5月6日

  • さくら

    さくら

    4.0

    天明 純米大吟醸おりがらみ無濾過名前原酒 中取り四号

    味の記憶が曖昧だけど、そんなに甘さは強くなかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月1日

  • Watanabe Hideaki

    Watanabe Hideaki

    5.0

    神の水という表現が出来る。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年4月23日

  • Watanabe Hideaki

    Watanabe Hideaki

    4.5

    天明の中取り閏号。四年に一度の出荷するものです。
    さっぱりとした味わいですが天明の味はしっかり感じます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月23日

  • らら

    らら

    2.5

    引き続いて天明です。
    キンキンに冷やし過ぎたため、初めは全く味が分かりませんでした(*_*)温度が上がってくるにつれて、トロッとした味わいを感じます。
    裏ラベルにはドライでライトとありますが、若干味わいが舌に残ります。苦味があるのでドライですが。天明っぽくは確かにないのですが、悪い意味で美山錦という酒米と相反した味かなーと感じました。
    天明は美味しい!という固定観念があるので、この評価です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年4月20日

  • らら

    らら

    3.5

    久々の投稿です!

    天明は何度か飲んだことがあるのですが、一言で言えばコスパの良さに限ると思います。

    このお米を使った銘柄は初めてです。上立ちに発泡酒を思わせるビール様の香りがあります。ただ4VGとは異なるもので、良い香りです。口に含むとパイナップルを思わせる甘酸っぱさと酢酸イソアミルの程よい香りが香ります。イメージとしては、写楽をもう少し甘めにした様なバランス感があります。
    個人的にはもう少し酸抑えめの方が好みなのですが、まぁ美味しいかと思います(´∀`)

    特定名称 純米

    原料米 瑞穂黄金

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年4月18日

  • neo

    neo

    3.5

    はじめの1杯にぴったりでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年4月18日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    天明 中取り 四号
    純米大吟醸 おりがらみ本生
    備前赤磐産雄町で醸すお酒。
    冷酒で
    香りは極めて淡く酸味のあるパイン系
    オリを混ぜないで飲むとあっさりスッキリな味わい。
    オリを混ぜると、甘くやや濃い味わいに変化し、後味に苦いを伴います。
    濃厚という感じではないので、食中酒として合わせやすい飲みやすいお酒です。
    会津酒楽館にて四合瓶税込価格2,030円で購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月2日

  • 真央L

    真央L

    2.5

    ちょっと辛すぎるかなとおもいます。旨味があんま無いような気気します。

    2018年3月17日

  • simo

    simo

    3.5

    中取りシリーズの前半3つのセメ+純米大吟醸の夢の香40のセメをブレンドして出来たお酒。

    香りは微かにフルーティー!
    感覚的にツルンとした滑らかな舌触り、味わいは控えめな甘味・旨味が広がり最後に苦味でシメ!!って感じ(´∀`)

    燗もオススメのようですが、その前に飲みきってしまったので次回は燗して楽しもうと思います!

    2018年3月13日