1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 大七 (だいしち)

福島 / 大七酒造

3.96

レビュー数: 464

生酛造り一筋で醸す大七酒造の代表銘柄「大七(だいしち)」。創業当時は「大山」として親しまれたが、歴代当主が襲名する七右衛門にちなんで「大七」に改称された。伊勢から福島県の二本松に移り住み、1752年に創業した大七酒造。現在は10代目当主の太田英晴氏と、現代の名工にも選ばれた南部杜氏の佐藤孝信氏を中心に、生酛造りによる深いコクと力強さを追求した酒造りを行う。二本松は日本三井戸の一つ「日影の井戸」など自然豊かで名水に恵まれた地域。仕込みには安達太良山麓からの中硬水を使用する。原料米は主に山田錦と五百万石の2種に絞り、独自に開発した超扁平精米技術で磨くことで産まれた質の良い蒸し米が、安定的に高品質な酒を醸すことにつながる。伝統と最新技術を駆使して醸された大七酒造の定番酒「大七 純米生酛」は、ふくよかな旨みとコクを感じる食中酒。どの料理にもあわせることができ、数々の賞を受賞した実力酒だ。

大七のクチコミ・評価

  • カシス味ノンシュガー
    recommend ピックアップレビュー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    大七 箕輪門 生酛 純大 
    こちらは昨年の関東出張の際に縦の皮さんからいただきましたお酒です🍶豪華なラベルに大七の生酛というだけで胸がワクワクします✨


    香り:派手な香りは無く、やや発酵の弱いヨーグルト、米糠の香り、僅かに藁の様な香りが有ります。含むとお米を濃縮したような穀物香、アルコールも感じられました。


    味わい:大吟醸とありますが生酛ぽさもあってせめぎ合っています。近いお酒は玉川の山廃純大とかでしょうか。華やかな味わいではありませんがどこかストンと胃に落ち着く味わい。酸味のあるヨーグルト、炊いたお米、和三盆、わずかにバニラ。


    非常に落ち着いたお酒で、燗、冷酒よりも圧倒的に常温が美味しいお酒。生酛純大を常温で飲ませる技術はさすが大七です❗️お料理との相性ももっと知りたいと思っていたらあっさり完飲💦

    酒器:水谷渉 刷毛目盃

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月5日

  • DaigoTomoare
    recommend ピックアップレビュー

    DaigoTomoare

    5.0

    大七 からくち生もと 本醸造。冷やで開封、冷やで呑む。超扁平精米は割と平坦な味わいになりがちであるが、これは生酛の強い旨みと添アルの味の〆のバランスが非常によく、バチバチの辛口に仕上がっている。辛口本醸造の理想形の一つかもしれない。。。これが税込み2,380円はなかなかヤバイ。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年2月26日

  • Yuji  Murata
    recommend ピックアップレビュー

    Yuji Murata

    5.0

    これはおすすめです!福島県は大七酒造の限定蔵出大七生酛純米本生です。トゲトゲしたところがどこにもなくて、まろやかで米の味がする美味しい酒です。精米歩合69とは思えないのは超扁平精米のなせる技か!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月19日

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.5

    大七 生酛 箕輪門 純米大吟醸
    精米50% アルコール15%
    華やかな上立香があり色はほぼなく、すっきりとした口当たりでフルーティーな甘さがあり酸味も程よく、軽めの苦味に後口すっきり。しっかりとした芳醇な味わいで旨みあり全体のバランスが秀逸。 #note88

    2023年9月7日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.8

    大七 純米生酛
    Aコープにて4月製造のものが20%値引きで売っていたので購入、やすーい!
    蓋を開けるとわずかにお米の香り。
    味は生酛作りらしく渋みがメインで酸味もあるクラシカルな味、コクがあり味わいも深いです。
    更にそれでいてキレがあり飲みやすい、水のように飲めるとまでは行きませんがキレとコクを両立しています、今まで体験したことのない感覚!
    今まで飲んだ日本酒と比較すると、美寿々の本醸造と口に入れた時のキレと酸味の感覚がかなり似ており、そこに生酛の渋みと深いコクが加わった感じです。
    値引きがなかったとしてもコスパが素晴らしい、美味しいお酒です。
    飲みやすいのでクラシカルな日本酒入門にも良いお酒かもしれません。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2025年10月23日

  • マサスズキ

    マサスズキ

    3.5

    同僚の方からいただいたお酒。ワンカップをプレゼントって、受け取る側も負担にならないし素敵やんって思ったね。
    昔ながらの日本酒って感じかな。

    2025年10月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    本郷河内屋🍶

    2025年10月17日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    3.3

    生酛純米 冷やおろし 720㎖
    使用米 :チヨニシキ、五百万石
    精米歩合:69%
    酒渡  :+3
    酸度  :1.4
    ALC :15°
    製造年月:2025.9

    1年以上ご無沙汰の大七。
    そして冷やおろしはお初。
    10/2なんば高島屋で見つけ、コスパと思ったので逮捕した🚨
    しかも残りはラス1。
    囚われるの待ってたかのようだった👮‍♀️
    そして本日の晩酌は👇👇👇
    一口目:酸味と辛さが押し寄せてくる感じ。
    アテというか食事はすき焼き。
    醤油系とでも辛さは変わらない🤣🤣🤣
    お米の旨味は感じられず、ただ辛いだけとしか言いようがない😨
    コスパでもまいうー😋なのあるのにねぇ~。
    これは好みじゃないわ😔
    菊正宗の生酛辛口に似てような気が…。
    涼しくなってきたので、残りを燗にしたら旨くなるのかしら🤔🤔
    燗で美味しくなったらいいけどなぁ~🤤
    今回はまさかの不発弾でした💣
    ごちそうさんでした( ’3‛)=3
    10/17補足:開栓3日目の17日飲んだら辛みが円やかになり美味しくなってました😲
    ★3.3⇒3.5に変更っす🤣🤣🤣

    特定名称 純米

    原料米 チヨニシキ、五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年10月15日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    大七 生酛 特別純米酒 西谷棚田

    郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    二本松市のシンボル霞ヶ城公園は市民にはお城山と呼ばれて親しまれていますが、公園の西側にあたる斜面に棚田があるんですね。
    私も最近知りました。
    どうやら休耕田となっていたところを有志による復活プロジェクトが組まれて、大七さんも支援に入ったようです。
    その西谷棚田で栽培された山田錦を使って醸されたのが、これ。
    ほんのりと香るは吟醸香ではなくて、いわゆる日本酒の香り。
    口に含むと酸味と苦味、そしてキュッとアル感で切れる。
    第一印象はうーんでしたが、飲み続けるとこれがいいんだな。
    まあ、甘酸系のああいうお酒以外はチョットと言う方にはおすすめしません。

    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月11日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    辛口スッキリで軽めの酒質!製造年度こそ古いものの、味わいはシャープで水の如し!!食中酒として魚と共に美味しくいただきました😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月25日

大七が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
大七酒造 大七 純米生もと 720ml

大七酒造 大七 純米生もと 720ml

720ml 純米
¥ 1,390
Amazonで購入する
720ml 大七酒造 純米キモト 箱無 常温発送 日本酒 (福島県)

720ml 大七酒造 純米キモト 箱無 常温発送 日本酒 (福島県)

720ml 純米
¥ 1,500
楽天市場で購入する
【ポイント2倍 マラソン期間限定】大七 純米生もと 720ml [大七酒造 福島県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

【ポイント2倍 マラソン期間限定】大七 純米生もと 720ml [大七酒造 福島県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

720ml 純米
¥ 1,537
楽天市場で購入する
大七 1800ml

大七 1800ml

1800ml
¥ 1,880
楽天市場で購入する
1800ml 大七酒造 大七キモト造り 普通酒 箱無 常温発送【福島県内限定発売品】日本酒 (福島県)

1800ml 大七酒造 大七キモト造り 普通酒 箱無 常温発送【福島県内限定発売品】日本酒 (福島県)

1800ml
¥ 2,150
楽天市場で購入する
【ポイント2倍 マラソン期間限定】大七 からくち生もと 本醸造 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

【ポイント2倍 マラソン期間限定】大七 からくち生もと 本醸造 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

1800ml
¥ 2,277
楽天市場で購入する
大七 純米生もと 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

大七 純米生もと 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

1800ml 純米
¥ 2,387
楽天市場で購入する
大七 純米生もと 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

大七 純米生もと 1800ml 1800ml [大七酒造 福島県日本酒 清酒 OKN] ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

1800ml 純米
¥ 2,636
楽天市場で購入する
大七 生もと造り 醇良酒 大七酒造 1800ml 福島県 生酛 きもと キモト ふくしまプライド 一部地域送料無料

大七 生もと造り 醇良酒 大七酒造 1800ml 福島県 生酛 きもと キモト ふくしまプライド 一部地域送料無料

1800ml
¥ 2,679
楽天市場で購入する
大七「純米生もと」ギフト箱入り 1800ml 大七酒造 福島/二本松

大七「純米生もと」ギフト箱入り 1800ml 大七酒造 福島/二本松

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
大七 純米生もと 1800ml

大七 純米生もと 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,853
楽天市場で購入する
大七 純米 生もと 1800ml 日本酒 大七酒造 福島県

大七 純米 生もと 1800ml 日本酒 大七酒造 福島県

1800ml 純米
¥ 2,981
楽天市場で購入する
大七 生もと 純米 1800ml 福島県 大七酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 お酒 お歳暮 プレゼント

大七 生もと 純米 1800ml 福島県 大七酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 お酒 お歳暮 プレゼント

1800ml 純米
¥ 3,091
楽天市場で購入する
大七純米生もと 1800ml

大七純米生もと 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,376
Amazonで購入する
大七酒造(株) 大七 皆伝 純米吟醸 720ml/福島 e537

大七酒造(株) 大七 皆伝 純米吟醸 720ml/福島 e537

720ml 純米
¥ 3,400
Amazonで購入する
大七 極上生もと限定醸造 1800ml 福島県 大七酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 お酒 お歳暮 プレゼント

大七 極上生もと限定醸造 1800ml 福島県 大七酒造 日本酒 コンビニ受取対応商品 お酒 お歳暮 プレゼント

1800ml
¥ 3,520
楽天市場で購入する
1800ml 大七酒造 大七純米キモト造り 福島県日本酒(ラッピング可 メッセージカード可)

1800ml 大七酒造 大七純米キモト造り 福島県日本酒(ラッピング可 メッセージカード可)

1800ml 純米
¥ 3,580
Amazonで購入する
【ポイント2倍 マラソン期間限定】大七 純米大吟醸 箕輪門 720ml [大七酒造 福島県 OKN] 【居酒屋新幹線】 お燗酒 山田錦 お酒 家飲み ギフト 贈り物 プレゼント ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

【ポイント2倍 マラソン期間限定】大七 純米大吟醸 箕輪門 720ml [大七酒造 福島県 OKN] 【居酒屋新幹線】 お燗酒 山田錦 お酒 家飲み ギフト 贈り物 プレゼント ギフト プレゼント 敬老の日 お歳暮 御歳暮

720ml 山田錦 純米
¥ 4,221
楽天市場で購入する
大七 純米大吟醸 箕輪門 大七酒造 720ml 日本酒 福島県 一部地域送料無料 生酛 きもと 生酛 ふくしまプライド ギフト sku

大七 純米大吟醸 箕輪門 大七酒造 720ml 日本酒 福島県 一部地域送料無料 生酛 きもと 生酛 ふくしまプライド ギフト sku

720ml 純米
¥ 4,495
楽天市場で購入する
大七 箕輪門 720ml

大七 箕輪門 720ml

720ml
¥ 4,500
楽天市場で購入する
大七酒造 大七箕輪門 生酛 純米大吟醸酒 720ml (箱入り)

大七酒造 大七箕輪門 生酛 純米大吟醸酒 720ml (箱入り)

720ml 純米
¥ 4,595
Amazonで購入する
大七 皆伝 生もと造り 純米吟醸 1800ml【お歳暮】【ギフト】

大七 皆伝 生もと造り 純米吟醸 1800ml【お歳暮】【ギフト】

1800ml 純米
¥ 5,500
楽天市場で購入する
大七 頌歌 720ML

大七 頌歌 720ML

720ml
¥ 6,050
楽天市場で購入する
大七箕輪門 純米大吟醸一升 箱付 福島県日本酒

大七箕輪門 純米大吟醸一升 箱付 福島県日本酒

純米
¥ 8,636
Amazonで購入する
福島県 大七酒造 妙花闌曲(みょうからんぎょく・Myouka Rangyoku)生酛純米大吟醸雫原酒720ml 要低温 オリジナル化粧箱入

福島県 大七酒造 妙花闌曲(みょうからんぎょく・Myouka Rangyoku)生酛純米大吟醸雫原酒720ml 要低温 オリジナル化粧箱入

720ml 純米
¥ 19,800
楽天市場で購入する
●(クール便)2025年度版「妙花闌曲純米大吟醸雫原酒」720ml 箱付 日本酒 大七酒造 (福島県)

●(クール便)2025年度版「妙花闌曲純米大吟醸雫原酒」720ml 箱付 日本酒 大七酒造 (福島県)

720ml 純米
¥ 22,000
楽天市場で購入する
大七 妙花闌曲 720ml

大七 妙花闌曲 720ml

720ml
¥ 22,000
楽天市場で購入する
福島県 大七酒造 大七 玉依御前 亀鏡 生酛純米大吟醸雫原酒 2018年度720ml 要低温 製造年月2023年11月

福島県 大七酒造 大七 玉依御前 亀鏡 生酛純米大吟醸雫原酒 2018年度720ml 要低温 製造年月2023年11月

720ml 純米
¥ 22,000
楽天市場で購入する
2025年度版「妙花闌曲純米大吟醸雫原酒」720ml大七酒造 箱付(のし紙 リボン掛け ギフト包装 メッセージカード可)

2025年度版「妙花闌曲純米大吟醸雫原酒」720ml大七酒造 箱付(のし紙 リボン掛け ギフト包装 メッセージカード可)

720ml 純米
¥ 22,500
Amazonで購入する
福島県 大七酒造 大七 妙花闌曲Ω 生酛純米大吟醸雫原酒 2017年度720ml 要低温 化粧箱入 製造年月2022年10月以降

福島県 大七酒造 大七 妙花闌曲Ω 生酛純米大吟醸雫原酒 2017年度720ml 要低温 化粧箱入 製造年月2022年10月以降

720ml 純米
¥ 55,000
楽天市場で購入する
もっと見る

大七の酒蔵情報

名称 大七酒造
特徴 大七酒造は、江戸時代の製法である「生酛づくり」一筋の蔵。生酛は手間と時間はかかるが、熟成に耐えるしっかりとした酒質の酒ができる。生酛にこだわり、30年前、全量生酛造りの蔵へと舵を切ったのが、太田英晴社長である。太田社長が携わったもう一つの事業が、2005年に完成した新蔵の建設だ。しかしこれが一大事。なにせ生酛は、蔵に棲み着いている自然の微生物が作用するつくり方。一気に古い建物を壊して、新しい建物に移るということはできない。数年がかりで徐々に移動し、生酛を仕込む酛場は、旧蔵の壁を剥がして新蔵に持ち込んだそうだ。 もう一つのこだわりは精米だ。精米所で削った米を見せてもらうと、通常はビーズのように丸くなる米が、楕円形の米の形のまま削られている。これを扁平精米といい、米の外側の、本当に雑味になる部分だけを削っているので、精米歩合50%でも、通常の精米歩合35%に匹敵する。これで酒が、さらに雑味のない味わいになるというわけである。 最近では、木桶仕込みにも取り組み、10年20年と、長期熟成に耐える生酛の可能性を追求。ブルゴーニュの高級白ワインのような食中酒をめざしている。(江口まゆみ)
酒蔵
イラスト
大七の酒蔵である大七酒造(福島)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 大七 THE GATE
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福島県二本松市竹田1丁目66
地図