1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 琥泉 (こせん)

兵庫 / 泉酒造

3.58

レビュー数: 155

神戸市東灘区にある泉酒造が製造する「琥泉」は、代表銘柄「仙介」に続く銘柄として知られている。この酒は、主に兵庫県産の山田錦や五百万石などの酒米を使用している。「琥泉 純米吟醸」は、穏やかなフルーティーな香りと旨みがバランスよく調和した上品なお酒として特徴づけられる。一方で「琥泉 純米」は、軽快で琥珀のような味わいが余韻に残る、ぬる燗で楽しむのに適した日常の酒として位置づけられている。また、「琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒」は、しぼりたてのお酒をそのまま瓶詰めし、-4℃で冷蔵庫で貯蔵することで、高い酸味と辛口の中に旨味を感じられる特徴を持っている。

琥泉のクチコミ・評価

  • gon78

    gon78

    4.0

    1938 2025/9 
    琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒
    70% 16° 25/7 A+
    兵庫 神戸市 泉酒造
    1800 3190
    色々な日本酒を飲んできたけど、ある時期新たに探すのを止めて好みの酒ばかりを飲んでいたことがあった。
    その中には今では造りを止めてしまったり、入手が困難になってしまった蔵もあるけど、その頃よく飲んでいた酒の一つがこの琥泉。
    5年ぶりだけど自分の好みや味わいを再確認させてくれる。
    そしてなんかほっとする感覚‥でもここも少し軽くなったかな?
    ******
    過去の記録も一緒に

    純米無濾過生原酒 70% 18-19° 
    1236 2014/12(14/8) A
    1287 2015/9(15/8) A
    1343 2016/9(16/8) A
    1434 2018/9(18/8) A

    純米吟醸無濾過生原酒 60% 17-18°
    1256 2015/3(15/2) A
    1316 2016/4(16/3) A+
    1353 2016/12(16/11) A
    1398 2017/11 16-17°(17/11) A
    1559 2020/12 16°(20/11) A+

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月6日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    4.0

    琥泉 辛口純米 無濾過生原酒
    精米歩合70%
    アルコール分16%

    泉酒造さんは仙介をお迎えすることが多いのだけど、
    これ美味しいわー
    かすかにガス感、爽やかなほんのり酸味、
    辛口だけどドライすぎず、
    なんかちょぉーど良くて美味しい😋
    今日は食事も家事も終わらせて寝る前にちょい飲みで開栓してしまったけど、
    ゆっくり食事しながら飲みたいお酒です❤️
    食事、何が合うかなぁー🥰

    2025年7月25日

  • dyasu

    dyasu

    3.9

    スッキリ系

    2025年6月25日

  • わふ

    わふ

    4.0

    サッパリしてる

    お好み焼き道草→満天屋飯店→1/2standのぶ家
    ビール、ハイボール、ワイン、日本酒、焼酎…

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月24日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    3.7

    琥泉 無濾過生原酒 純米吟醸 兵庫県産米100%
    精米歩合60% アルコール分16度

    仙介はたまに買うけど琥泉はほとんど買ったことないかも…てことで連れて帰ってみました。
    開栓直後若干…かすかにぴち。
    ちょっと好みより甘いかなぁー

    2日置いたらぴちはまったくなくなり、甘さもまろやかに。
    米の旨みと若干の酸味。
    泉酒造さんのお酒、各季節色んなの飲ませていただいてますが仙介の方がはまることが多かったです。

    2025年5月6日

  • ナカ

    ナカ

    4.0

    生酒の特徴がよく現れており、フレッシュさを満喫できる。
    辛口純米酒 だが 辛さを感じさせず、生の風味と相まって華やか。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年4月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶

    2025年2月3日

  • mach555

    mach555

    4.6

    琥泉 辛口純米 無濾過生酒 原酒
    精米歩合 70% アルコール度数 16度
    泉酒造株式会社 神戸市東灘区
    辛口でとても美味しい。灘の美味しいお酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年12月22日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    琥泉 純米吟醸 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年12月5日

  • バボビ

    バボビ

    4.0

    琥泉 純米吟醸 無濾過生酒原酒 720ml (灘五郷御影郷)
    ※400ブランドレビューです。
    ガツンとパンチのある濃厚な原酒です。
    2024年9月9日、蔵元直売店で購入し、17日に味わいました。
    製造年月:2024年9月。原材料名:米(国産)・米麹(国産米)。精米歩合:60%。アルコール分:16度。保存方法:要冷蔵。
    『100%兵庫県産米で醸した、しぼりたての純米吟醸を、いっさい手を加えず無濾過のまま1本1本生詰したお酒です。華やかな香りと、口に含むとフレッシュで、辛さの中に旨みが膨らみます。(ホームページより)』

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年9月17日

琥泉が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
琥泉 純米酒 720ml 泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米/こせん/やや辛口/清酒/日本酒

琥泉 純米酒 720ml 泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米/こせん/やや辛口/清酒/日本酒

720ml 純米
¥ 1,320
楽天市場で購入する
琥泉 純米吟醸酒 720ml 泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米吟醸/こせん/清酒/日本酒

琥泉 純米吟醸酒 720ml 泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米吟醸/こせん/清酒/日本酒

720ml 純米
¥ 1,595
楽天市場で購入する
日本酒 兵庫県 琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒 720ml

日本酒 兵庫県 琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,705
YAHOOで購入する
琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒 720ml \\クール発送//泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米吟醸/無ろ過生酒/原酒/こせん/清酒/日本酒

琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒 720ml \\クール発送//泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米吟醸/無ろ過生酒/原酒/こせん/清酒/日本酒

720ml 純米
¥ 1,705
楽天市場で購入する
琥泉(こせん)純米吟醸720ml

琥泉(こせん)純米吟醸720ml

720ml 純米
¥ 1,705
Amazonで購入する
【泉酒造】琥泉 純米吟醸720ml

【泉酒造】琥泉 純米吟醸720ml

720ml 純米
¥ 1,760
YAHOOで購入する
泉酒造 琥泉こせん 【辛口純米無濾過生酒原酒】720ml

泉酒造 琥泉こせん 【辛口純米無濾過生酒原酒】720ml

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
琥泉 純米吟醸夏の原酒 一火 720ml 泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米/こせん/清酒/日本酒

琥泉 純米吟醸夏の原酒 一火 720ml 泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米/こせん/清酒/日本酒

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
泉酒造 琥泉こせん【純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒】720ml 兵庫県灘酒

泉酒造 琥泉こせん【純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒】720ml 兵庫県灘酒

720ml 純米
¥ 1,870
Amazonで購入する
琥泉 純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒 720ml \\クール発送//泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米吟醸/無ろ過生酒/原酒/こせん/清酒/日本酒

琥泉 純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒 720ml \\クール発送//泉酒造株式会社/兵庫県/灘五郷/純米吟醸/無ろ過生酒/原酒/こせん/清酒/日本酒

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
【泉酒造】琥泉 純米酒1800ml

【泉酒造】琥泉 純米酒1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
YAHOOで購入する
琥泉(こせん) 純米1800ml

琥泉(こせん) 純米1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
琥泉(こせん) 辛口純米無濾過生酒原酒 1800ml 兵庫県神戸 泉酒造

琥泉(こせん) 辛口純米無濾過生酒原酒 1800ml 兵庫県神戸 泉酒造

1800ml 純米
¥ 2,970
YAHOOで購入する
【泉酒造】琥泉 辛口純米無濾過生原酒1800ml

【泉酒造】琥泉 辛口純米無濾過生原酒1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
YAHOOで購入する
日本酒 兵庫県 琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒 1800ml

日本酒 兵庫県 琥泉 辛口純米無濾過生酒原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
YAHOOで購入する
琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒 1800ml こせん 泉酒造

琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒 1800ml こせん 泉酒造

1800ml 純米
¥ 3,190
YAHOOで購入する
琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒 1800ml こせん 泉酒造

琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒 1800ml こせん 泉酒造

1800ml 純米
¥ 3,190
YAHOOで購入する
琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒 1800ml こせん 泉酒造 泉酒造

琥泉 辛口純米 無濾過生酒原酒 1800ml こせん 泉酒造 泉酒造

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
日本酒 兵庫県 泉酒造 15度 琥泉 純米吟醸 1800ml

日本酒 兵庫県 泉酒造 15度 琥泉 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
YAHOOで購入する
泉酒造 琥泉こせん 【辛口純米無濾過生酒原酒】1800ml

泉酒造 琥泉こせん 【辛口純米無濾過生酒原酒】1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
琥泉(こせん)純米吟醸1,800ml

琥泉(こせん)純米吟醸1,800ml

純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
琥泉 純米吟醸酒 1800ml

琥泉 純米吟醸酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
琥泉 純米吟醸 夏の原酒 1800ml

琥泉 純米吟醸 夏の原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
日本酒 琥泉(こせん)純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml【泉酒造】

日本酒 琥泉(こせん)純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml【泉酒造】

1800ml 純米
¥ 3,630
Amazonで購入する
泉酒造 琥泉こせん【純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒】1800ml 兵庫県灘酒

泉酒造 琥泉こせん【純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒】1800ml 兵庫県灘酒

1800ml 純米
¥ 3,630
Amazonで購入する
日本酒 琥泉(こせん)純米吟醸 無濾過生原酒1800ml  【泉酒造】

日本酒 琥泉(こせん)純米吟醸 無濾過生原酒1800ml  【泉酒造】

1800ml 純米
¥ 3,685
楽天市場で購入する
日本酒 琥泉(こせん)純米吟醸 無濾過生原酒1800ml【泉酒造】

日本酒 琥泉(こせん)純米吟醸 無濾過生原酒1800ml【泉酒造】

1800ml 純米
¥ 3,685
YAHOOで購入する

琥泉の酒蔵情報

名称 泉酒造
特徴 1756年に兵庫県有馬郡道場村で創業し、その後、現在の同県神戸市東灘区に移転した。この地は江戸でも人気を博した“くだり酒”を醸す灘五郷のひとつ(御影郷)として有名で、「泉正宗」も同様だったが、1995年発生した阪神・淡路大震災によって蔵を焼失してしまった。 その後、醸造委託するなどして存続していたが、震災から12年が経過した2007年1月17日、ふたたび自家醸造を再開することができた。その際、初代「泉仙介」の名前からとった「仙介」という銘柄を新ブランドとして開発した。2010年、但馬杜氏組合に所属する和氣卓司氏が杜氏として仲間入りし、「琥泉(こせん)」を誕生させた。豊かな果実様の吟醸香と相まってスッキリとしてフレッシュな「仙介」に対して、「琥泉」は米本来の旨味を味わってもらおうと、ろ過を最小限にとどめ、日本酒本来の淡い琥珀色をしている。琥珀の「琥」と醸造家の名「泉」を冠して「琥泉」だ。 地元・神戸をはじめとして全国的に安定した人気を誇り、平成29および30醸造年度「全国新酒鑑評会」金賞受賞、平成30年度「大阪国税局清酒鑑評会」吟醸酒の部優秀賞、燗酒用清酒の部優秀賞など、その実力は着実に評価され始めている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
琥泉の酒蔵である泉酒造(兵庫)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 仙介 泉正宗 琥泉 泉チャレンジ
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目9−6
地図