兵庫 / 泉酒造
3.58
レビュー数: 155
記念の450レビュー酒。純米吟醸、無濾過生原酒。気持ち良い柑橘系、リンゴ調の香りがする流行にのった旨甘口酒。とってもフレッシュで炭酸感強めなので夏向き。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1500円(税別)は結構お買い得かな。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年7月13日
フルーティ Memo 原料米 兵庫県産米 精米歩合 60% 日本酒度 +1前後 酸度 1.5前後 アルコール分 16度 スペック 純米吟醸 産地 兵庫県神戸市 醸造元 泉酒造
2024年6月11日
琥泉 純米吟醸 無濾過生原酒 生のピリピリ感も有りフルーティーさもありつつ あてなしでいくには後味苦すぎ 肴に合わせるには甘過ぎる印象
2024年6月5日
琥泉 こせん (兵庫)純米吟醸 初めてのみます。 美味しいです! 爽やかな香り 酸味か?と思いきや辛味とともに ムワーっと旨味 口いっぱいに旨味が広がる! ほんのり苦味でおすまし って感じです。 今日は、推しくんの初日舞台挨拶つき映画に行ってきたので まだ余韻にひたっていて、夕ご飯はまだできておらず 味付けのりとともに、呑んでいる次第です。
2024年5月31日
灘の酒でこんな美味しいのが!発見です。 爽やか 甘口 後味もいい。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2024年5月7日
琥泉 純米吟醸 夏の原酒•一火 フルーティーで美味しいです。 神戸のお酒と淡路で買ってきたお刺身でゴールデンウィーク〆の晩酌です。
2024年5月6日
(★4.3)琥泉 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生酒原酒 微シュワ、グレープフルーツ風味と酸味。 後日、「仙介」と同じ泉酒造と知る。なるほど。 四ツ谷「かいのみ」にて。 ・日本酒度:+1 ・酸度:1.3
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月28日
せとうちグルメフェス2024🍶
2024年4月19日
少しフルーティさもありつつやや辛口
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月20日
純米吟醸無濾過生原酒!っていう お手本のような味わい おいしー
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年11月28日