1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 琥泉 (こせん)   ≫  
  5. 6ページ目

琥泉のクチコミ・評価

  • shi

    shi

    4.0

    口開けで微炭酸、優しい甘味に程よい酸味で大変飲みやすく美味しかったです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月8日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    久しぶりに一番前に乗って運転しているところを見ました。
    力行時にノッチを4から5のトップへ。
    目的速度(80㌔)に達したらノッチオフ。
    そんでねコレからが腕💪の見せどころ❗️
    いかにキレイに止めるかっす。
    止まる瞬間にブレーキ解除して『スーッと』衝撃なく止める。
    おっ、アレ?
    運転手のおねいちゃん、ニュートラルのまま⁉️
    アレ?
    勝手に回生かかって止まるんじゃん😵
    しかも衝撃ありありで❗️
    電車でGOなら『ちょっと何やってんのよ〜』って言われるパターン‼️
    最近の電車って自動運転なんすね😭
    だもんオーバーランも無くピッタリと停止出来るわけだわ。
    つまんないなー⤵️

    琥泉 辛口純米 無濾過生酒 原酒

    以前ニャンコ先生からいただいた銘柄。
    ①は喜び『いいね👍』って。
    辛口だから大丈夫だよなぁ…。

    冷たい
    そんなに香らなーい🤔
    そんなに辛くはなーい😢
    でもビリビリくる。
    フレッシュな感じもあるけど、お米の甘さもある。
    シュワシュワまでいかなくても、チリチリが心地よい❣️
    温度上がって時間が経つと『辛〜い⁉️』

    らぶ❤️
    やっぱりリンゴ味になりましたね♪
    でもドライで辛辛も❣️

    KAN
    お米バリバリ❗️
    酸味と辛味と甘味がグルグル回って旨〜い❣️

    精米歩合 70%
    日本酒度+4~+5
    酸度 1.8~2.0
    アミノ酸 1.0~1.2
    アルコール度数 17度
    一升2750円

    ばば酒とは違うけどいいっすねー♪
    スルスルいけちゃうこと🤤笑笑

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月13日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.0

    琥泉 純米吟醸 夏の原酒

    兵庫県産米を原料米に造られたお酒を一回火入れ(瓶燗火入れ)した夏季限定酒です。
    上品で華やかさのある香り優しい甘味と酸が広がる柔らかな味わいです。
    春酒に酔っていたら、夏酒の出現に感激!スッキリ感がたまりません。アテはエイヒレ☺️うまいうまい😋😋😋

    精米歩合:60%
    日本酒度:+1前後
    アルコール度数:16度

    購入価格 2,800円(税抜)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月29日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    3.0

    琥泉 純米吟醸 無濾過生原酒

    週末なのでちょっと寄り道。
    初めて飲んだ灘の「琥泉」。

    フルーティで飲みやすい。
    でも、ちょっと重め…。

    残念ながら、今日は不漁…。
    いろいろ飲んだけど、好みはこれだけ🤦🏻
    そんな日もあるね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年4月16日

  • HM

    HM

    4.5

    純米吟醸 無濾過生酒
    兵庫の日本酒
    甘味強めですがイヤらしい甘さではなく中盤から程よい苦味もあってこれはウマいぞ!っと思わせる味わいです。微微微ガス感もあるので結構な甘さはあるもののガス感が甘さを和らげてくれてる印象もありこれはもっと人気が出ても良いのではと思いました。

    2022年3月16日

  • mini4朱

    mini4朱

    4.0

    琥泉「純米無濾過生酒原酒」
    同じ酒造会社の仙介は何回か買ったことがあるが琥泉は初めて。すっきり辛口で旨い。おでんと一緒に呑んだら非常に合う。コスパ良し。初購入だったが一升瓶にして正解。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月14日

  • さとう

    さとう

    初メテの酒
    仙介とおんなじメーカー?
    まだ一杯しかのんでへんが好きな味!

    2022年3月10日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【琥泉 特別純米無濾過生原酒】
    華やかで強い吟醸香だが口に含んだ瞬間に広がる和三盆のようなまろやかな甘味。強い酸味。
    後味に辛・旨味。不思議。美味い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月28日

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米吟醸 無濾過生酒原酒。

    五百万石、他、兵庫県産米60%精米。

    上立ち香は〜榮光冨士!違うか(笑)
    めっちゃメロン、良い香り〜♫
    丁度良い!そんな言葉がぴったりの、
    オールラウンダーですね。

    お酒単体でも、程よい旨み。
    キレの良さと、軽い酸味が、食中でも
    丁度良く、まあ美味しいですよ(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)

    ヒラマサも締まり良く、ブリより軽めの
    脂が(´∀`)V

    2022年1月15日

  • きむりん

    きむりん

    3.5

    近所の量り売りして貰える地酒屋さんで購入。甘さ控えめでスッキリ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月10日