1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 6ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • ユウジ

    ユウジ

    3.8

    田酒 純米大吟醸 百田 180ml(限定カップ酒)
    製造:西田酒造店(青森県)
    容量:180ml
    価格:870円(税込957円)
    原料米:百田(ひゃくでん)
    精米歩合:45%
    アルコール度数:16度
    日本酒度:-2
    酸度:1.5



    缶を開けた瞬間から華やかな吟醸香がふわり。
    口に含むと程よい甘みと丸みのある旨味が広がり、後味はすっとキレが良い仕上がり。米の個性がしっかりありながらも、田酒らしい品の良さが感じられ、飲み疲れしないバランス感が魅力。
    紫と黒のスタイリッシュな缶も印象的で、持ち歩きにも映える一杯。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月12日

  • かさかさフラワー

    かさかさフラワー

    3.4

    田酒の限定酒!アルコール感はあるもののとっても華やかで美味しいです!

    2025年5月10日

  • といとい

    といとい

    5.0

    四割五分S吟烏帽子
    GW最後は肌寒い日に。こんな日に冷風やませに負けない酒米『吟烏帽子』の田酒です。甘みと旨みしっかり。口当たりは柔らかく滑らか。いいお酒だなぁ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟烏帽子

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月6日

  • みすず

    みすず

    4.7

    甘酸っぱくて美味しい
    友人のすすめで

    2025年5月5日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    昨夜の地酒は、青森の「田酒 / 百四拾桜」でした。
    140とは、このお酒に使っている酒米「華想い」の正式名が「青系酒140号」ということらしいです。
    久々の桜ですが、私にとって美味しい日本酒を知り始めた頃に、こんなに旨い日本酒が世の中には有るんだと感激した日本酒だったことを思い出す忘れられないお酒です。
    でも、こんなに辛口だったかなと思えるほど今回は辛味を感じてしまいました。
    桃とレモンをミックスしたような濃厚な甘旨であることは間違いないですが・・・

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月5日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    田酒純米吟醸古城乃錦
    20250503

    特定名称 純米吟醸

    原料米 古城乃錦

    2025年5月5日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    3.5

    ワタナベ
    田酒 純米大吟醸 四割五分 百田

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 百田

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月5日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.2

    田酒 純米大吟醸 百田
    精米歩合:45%
    アルコール分:16度

    GWの谷間にお休みをいただき、昼間から田酒缶純米大吟醸を堪能。カップ酒で缶は初めて!さらにカップ酒で純米大吟醸も初めて!果たしてお味は…うん、普通に美味しいです。特別純米をより上品にした香り控えめ甘みと旨み、酸味と苦味のバランス良し。
    外食でいただくと1合1,500円以上はすると思われる田酒純大を手軽に税込935円で手にすることができるのは嬉しい。入手困難と言われる他の銘柄もB to Cを意識した戦略として頑張って欲しいところ。ただ、純吟でよいので税込750円くらいだともっと嬉しいかも。
    180ml缶税込935円

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 百田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月2日

  • しん

    しん

    4.0

    田酒 特別純米酒

    口あたりはまったり
    甘すぎない甘さ
    苦酸は少なめで
    コクと旨みの余韻
    落ち着いた味わいは
    食中酒としてよきバランス

    GWの中日は普通に激務
    でも公園で見かけたこいのぼりに癒されます
    後半の連休までもうひと踏ん張り

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月2日

  • ささぼー

    ささぼー

    5.0

    田酒 純米大吟醸 四割五分 古城錦 
    ご縁があって定価で入手することができました
    開栓した瞬間果物の香りが辺りをつつみます
    飲み口もフレッシュで適度なコクと酸味が丁度良い
    お祝いの席で開けたのですが大好評で
    あっという間に無くなってしまいました

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月29日