【山形のさげ、よぐかましてがらがらんげな😀】
【mattariのむ夫様からの刺客🤗】
【切り絵TIME⚔️】
おばんです~😀みなsummer⛱️🌞🐚にご報告があります😳😳😳とうとう…KARI-TIME🤿が終了しました~😭😭😭
これからは…普通の男の子に戻りますね😛🔨キャハッ✨✨✨
本日の抜酒…なんですけどね…😀コレ…上述どおり
mattariのむ夫様からの賜り物です~✨✨✨
このお方の嗜好は…皆様周知のとおりですが😌
甘いお酒に深い造詣お持ちですよね~😀
そして…特定銘柄を極めたり、投稿の御写真も工夫されて綺麗ですし、🌰エイティブですよね🤗
ワタクシ非常に好感あるんですよ~😌😌😌
ただ…その相方様tanron氏がキモいけど~🤣あ、ひつこいな😛🔨🥌
そんな方に託されたお酒…結構引っ張ったんですけども🙄甘いアテのキラーパスに備えてたんですよね~🤩
………………………………………………………………✂
♯スペック
・純米酒生詰
・使用米:不明
・精米:65%💚
・アル度:16.5度
・日本酒度:不明
・酸度:不明
・アミノ酸度:不明
・酵母:不明
※新酒を三ヶ月低温熟成後火入れ
※探求がコンセプトの試験醸造
それでは、山形県の誇り高き酒文化と食文化に敬意を表し「そげぎしゃばらねてかだのちからぬげ抜刀⚔️」
そして今回最後の…😛🔨突きでgetしたお魚さん🐠🐟🐙🦑をフィーチャーしました🤩今年は150匹突きました~😛⚔️🤿✌🤣✌
………………………………………………………………✂
それでは早速抜栓🍾✨✨✨
ほどほどの色付きあってい🦑んじです😀
上立香は結構香り高く、青いバナナ~キウイ😀程良い香りです~🤩含むと…
ファーストインプレッション…甘い😭やっぱり…ワタクシこういうのんって耐性が…😛🔨✨甘柿みたい~😅
ゴクリとやると…おっ💡若々しく、苦味先行~😀これは終始居残ります~😁含み香は🍍~😀10秒で微辛口と酸😁DRYに😌スパイスの様な酸が絡んだ味わいに変化😀20秒で渋味顕在化して25秒でスッと抜けキレ🤗仄かな柿余韻が残ります🤗で、ここからスパイス感~🤩
なかなか忙しい~🤪どこがマッタリ…😛🔨キャハッ✨✨✨
非常に複雑な印象ですが…後口スパイスは甘さを絶って結構好きな部類…かもね~😛
今日だけは…スパイスエースに転身😛🔨🥌⛸️
では、早速レッツマリアージュ💒すっべ~😛
♯突きアテ
・黒鯛漬け
・柿漬け
※同じ地に2日間漬けました😁
♯お酒との相性
□黒鯛×塩×山葵×塩×ライム
★10秒お清め😀
□黒鯛×紅葉おろし×塩×柿スライス
★10秒クロスセル🤣
□黒鯛×紅葉おろし×🥒×ライム
★10秒スパイス増し~🤣🤣🤣
□漬け柿×塩
★15秒クロスセル~🤩🤩🤩お酒が旨い~🤣
いやぁ~😁コレね…漬けが補完出来すぎてて、お酒が入る余地が少ない~🤣唯一塩のみお酒に無い要素なので結び付きますけども、ライム合わせると抜群ですが、素材が台無し~🤪やっぱり、お料理とは難しいということを改めて実感しました~😁😁😁
でも…ピンでマッタリと呑むには最高なんでは…
ないでしょうか~🤣🤣🤣
やっぱりね😀こういう棚卸しは定期的に必要なんですよね😌😌😌mattariのむ夫様はそういうコト伝えたかったんですよね~😛🔨キャハッ✨✨✨
#秋の切り絵でmattariTIMEを酒タイマーに捧ぐです😀
#お魚屋さん🤗また面倒見て下さいね😛
#ラピュタから…ドーラ若い頃を切り絵中~🤗
fin~💙
特定名称
純米
原料米
国産米
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1