1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 杉勇 (すぎいさみ)   ≫  
  5. 2ページ目

杉勇のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    杉勇 特別純米 辛口 生 0.72
    製造 2024年5月 開栓 6月9日

    酒田の木川屋さんは猫の店主?がお出迎え。
    鮮やかなグリーンボトルに印鑑マーク、
    赤い+8が目を引く秀抜ボディ。
    普段、ひやおろし以外の季節酒には
    手を出さないが、コレには惹かれた。

    山形県産美山錦 55%精米 山形酵母

    鳥海山山麓の遊佐町の杉勇蕨岡酒造場さん、
    このスペックでの特別純米が3酒。
    生酛仕込 辛口原酒 +14
    辛口と辛口生が +8
    アル度は原酒が17〜18%、+8は15%、
    生は夏向けに少し下げて四捨五入。

    香りは控えめにメロン系だが出汁っぽさも。
    爽やかでも華やかでもない落ち着き。
    酸の効いた甘味、やはりお出汁の味がする。
    時々これを感じるが、米の旨味なのか?
    もし元が生酛原酒とすると、らしくもある。
    留めるうちにやっと涼しげドライ。
    のど越し後、微かな苦味の余韻。

    飲み易いが何か物足りない。
    次は原酒を味わいたいな。
    お出汁の正体が分かりそう。

    特約店にて 税込1,430円

    美酒県フェアで同席の素敵なご夫婦のおすすめ、
    酒田市満月さんのワンタン麺。
    東北の中華そばは美味しいですね。

    2024年6月20日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「すぎさらり」
    山形・杉勇蕨岡酒造場・杉勇(すぎいさみ)・純米酒・出羽燦々・精米歩合60%・白麹造り・15度
    ▼杉勇の白麹純米酒。一般的な黄麹でなく白麹使うことでクエン酸を強調。白麹使いはワインぽい見た目に走ることがあるが、そんな不埒な考えなど無いところが逆にお洒落 ▼それにしてもこのハンコのデザインを妙に親しく感じるのはなぜだ(笑)
    ---
    ▽香りは静かにスポーティにきらり。酸味はさほど強調され過ぎず別物感はなくギリ日本酒の範疇に止まっている。甘味は上品でお淑やか。決して複雑ではない単衣にてゆらり
    ▽飲み心地はジューシーながら薄くてさらり。爽やかな低めのスライダー。球質軽くてよく飛びそう(何のこっちや)
    ▽とても飲みやすくてぐいぐいさらさらいけるのだが、飲みやすさのアンチテーゼと言うべきか、いかんせん酒飲んだ感に欠けるのが残念なところ(笑)

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月15日

  • めばりん

    めばりん

    4.6

    鳥海山の麓、水が綺麗な遊佐町のお酒。非常に透明感がある綺麗な酒質で食中酒向きですね🧐ちょっとシンナー臭はありますが、さほど気になりません。今宵のアテは孟宗のおかか煮とわらびの一本漬けetc…でしたが、和食・洋食問わず合うと思います👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月14日

  • KEN

    KEN

    4.3

    杉勇 純米
    美山錦
    精米歩合 60%
    アルコール分 15度
    使用米 美山錦100%使用
    内容量180ml
    製造者 合資会社杉勇蕨岡酒造場
    山形県飽海郡遊佐町上蕨岡字御備田47-1
    製造年月 2024.01
    口当たり香り穏やか旨みが徐々に広がり~
    アッという間にフィニッシュ💦👍️

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月26日

  • Kaz

    Kaz

    4.5

    出羽の里
    杉勇純米原酒

    佐野の上岡酒店さんで購入
    少し酸味があり、マスカットのようなフルーティーな感じ
    美味しい

    2024年1月7日

  • ghji

    ghji

    4.0

    そこまで本醸造タイプは飲まないですが、華やかな香りで、意外と旨味があって、秋田牛と相性が良かったです。赤坂にある東北の店。

    特定名称 大吟醸

    2023年10月5日

  • さくら

    さくら

    4.0

    味の記憶はないけど、美味しかった

    @はな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月23日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    杉勇 生酛純米吟醸 雄町 生

    本日はこちら♪
    前回同様ふくはらさん頒布会の一本
    酒米も同じく雄町ですが今回は生酒
    上立ちは生酛らしい乳酸系吟醸香
    フレッシュな酸味からどっしり旨辛
    前回のひやおろしより今回の生酒が好み♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2023年7月31日

  • たけ

    たけ

    4.5

    杉勇 生酛山廃仕込 雄町純米吟醸原酒
    杉勇の猫シリーズね🐱
    旨辛でうんまいのよ、コレ❣️
    このスペックで猫じゃないラベルも
    あるみたいですけど、ふくはら酒店から仕入れると
    こっちなのかしら?🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月20日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、山形の「杉勇 / 山卸生酛原酒」です。
    このお酒は初呑みでした。
    ふくよかな口当たりからの生酛造りの酸味そしてキレ。
    力強いお酒でした。
    熱燗が美味しそうなので明日は燗酒です。

    2日目~
    燗とロックでいただきました。
    燗は、これぞ日本酒というような厚みと辛味を堪能できます。
    ロックは、辛味が引っ込み甘味が浮き出てスッキリとした別物の旨酒に変身しました。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年7月18日