山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 3079
十四代 超特選 播州山田錦 パッパの還暦祝い🇯🇵 懐石やっつけて、帰宅してからしっぽり実家飲み🍶 このあたりからは、どれ飲んでも抜群に美味い😅 酒が長寿の秘訣?らしい。見た目が若いのは白髪染めのお陰ですな😂
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年6月14日
2025 0613 ☆☆☆☆☆ 十四代 中取り 大吟醸 精米歩合35% 創業元和元年 高木酒造 山形県 村山市
角打ちレビューを少々! 十四代 本丸 久しぶりに飲みましたが、 なんでしょうね、この安心感! 相変わらず本醸造らしからぬ味! あっ、そうか、数年前から吟醸に グレードアップしてたよね😙 いずれにしてもやっぱり十四代は これじゃないとね😋
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月11日
十四代のグラスが出てくるとは知らなかった
2025年6月9日
十四代純米大吟醸超極中取り 控えめな吟醸香り甘旨から湧き上がる様な上品な酸味がじわりと切れて行きます。この酸は他銘柄とは別次元の果実をかじった時のジューシーな酸これ飲んだらほかは飲めないですね〜最高!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年6月8日
山形市内に出張で味わえた十四代 ぐいぐい喉ごしよくて飲めてしまう これぞスッキリ純米吟醸でした(*^^*)
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1
2025年6月7日
6️⃣★4.8 十四代 中取り 無濾過
2025年6月6日
十四代 おりがらみ本生 純米吟醸 初めての十四代。 甘口フルーティな香りで飲み口もスッと入ってくるものの味わいが濃厚だったりちょい渋みを感じたり、なんというか複雑な味わい。 素人のワタクシにはどう同評価すべきなのか手に持て余しすぎてしまう銘柄な訳ですが少なくとも悪いお酒ではないということは分かります。他の銘柄も飲んでみたいですね。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年6月5日
十四代 本丸 秘伝玉返し すっきり甘旨苦。ちょっと苦味が残ります。
酒の種類 一回火入れ
2025年6月2日
十四代 大極上諸白 龍の落とし子 スー→少甘⤴少少少渋苦 キレイ、梨、甘さ控えめ砂糖水 スーッと入って来てジュッとなる
原料米 龍の落とし子
2025年6月1日