十四代のクチコミ・評価

  • ton.

    ton.

    5.0

    アルコールが入っているとは思えないほど、美味しい!

    まろやかさあり
    甘めで、後味爽やかさが少しある

    水芭蕉と福島の甘くてフルーティーな爽やかなお酒に似ている

    2025年5月14日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0512
    ☆☆☆☆☆

    十四代

    純米大吟醸
    中取り上諸白
    播州山田錦
    精米歩合45%
    兵庫県 特A地区 山田錦

    高木酒造
    山形県 村山市

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年5月13日

  • kyujim

    kyujim

    4.2

    本丸秘伝玉返し
    華やかな香りと品があり、柔らかな旨み甘みが来てふっと軽く抜ける感じでとても美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月12日

  • ひろし

    ひろし

    4.2

    十四代 あらばしり上諸白 本生

    少ピチ→甘旨、少酸、少苦少少渋〜

    上品な甘さ、あらばしりだから?か苦渋ありで少し荒々しい

    温度上がると甘↑

    念願の家での十四代!…でも私の期待は裏切られる形に…期待が大き過ぎたかな、自分の中で神格化してしまっていたかな。これよりも個人的においしい、好きな日本酒はたくさんあるなと。
    ただ伝説を入手でき飲めたことはめっちゃ嬉しい!買えた時は飛び上がったもん。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月11日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.7

    【十四代 吟撰(高木酒造/山形)】
    十四代らしい華やかな香り立ちと、澄んだ輪郭をもった甘みが印象的。
    兵庫県特A地区産の山田錦を50%まで磨き、低温発酵により丁寧に引き出された味わいは、
    柔らかく口に広がり、軽やかな酸とともにスッとキレていく。
    派手さよりも品のある仕立てで、冷やすほどに冴え渡る清涼感が心地よい。
    “十四代=甘口”という先入観をいい意味で裏切る、食中にも寄り添う一本。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月11日

  • 左近将監

    左近将監

    4.2

    十四代本丸秘伝玉返し
    20250503

    特定名称 本醸造

    2025年5月11日

  • かさかさフラワー

    かさかさフラワー

    4.0

    十四代 特吟

    2025年5月10日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    5.0

    濃厚で甘味があって余韻が長く雑味が本当にすくない

    2025年5月10日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    十四代

    2025年5月8日

  • str

    str

    4.6

    備忘録として

    十四代 あらばしり上諸白本生

    父の葬儀の前日兄弟母親みんなそろい何十年ぶりに家族で過ごす最後の夜に開栓。

    香りはさすが華やか甘さもあるけど甘すぎないで、酸も程よく。完成度は高めなのでしょう。

    けど、こらなら、もっと手に入りやすくて美味い酒はある!って思ってしまい少し低い評価。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月5日