1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 2ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    5.0

    廣戸川 純米かすみ生酒

    注ぐとシュワシュワ
    含むとピリシュワな発泡
    オリはサラッとしたシルキー感
    程よい甘旨味

    コチラは頒布会のお酒
    この時期にかすみ生酒はありがたい
    友人と飲んで美味すぎてすぐ空に
    新酒が待ち遠しいです

    2025年9月26日

  • すずき みちてる

    すずき みちてる

    4.5

    美味しい

    2025年9月24日

  • A.J

    A.J

    4.5

    廣戸川 純吟

    美味い。王道の美味しい味わい。派手さはない、あくまで寄り添ってくれるが如く深い味わいに、これぞ日本酒と思う。
    王道なんだけど新しい、the 日本酒の味わいなんだけどちゃんと今時の味わい。
    松崎酒造さんの真摯な酒造りの姿勢が表現された銘酒だと思う。

     

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月14日

  • 男葱

    男葱

    4.0

    廣戸川 純米吟醸
    こちらは年1出荷の廣戸川純米吟醸です。明確に飛露喜や玄宰の系統のお酒で旨味が凄いです。吟醸香はほとんどなくアルコールっぽく含みはラムネ系で旨味がメインの余韻です。これは温燗あたりがさらに美味しくなりそう。完全に食中酒ですな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月12日

  • LSc53

    LSc53

    4.2

    廣戸川 純米吟醸
    安定のうまさです。柔らかい甘味、キレ。

    2025年9月8日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.8

    【廣戸川】
    「純米吟醸」
    精米歩合50%
    アルコール分15度
    720ml1,980円

    【味】
    ほんのり白桃のような優しい甘み。
    ただし決してフルーティすぎる事もない落ち着いた味わいが好印象。
    若干のアルコール感が決してくどくなく、むしろ日本酒飲んでる感を引き立てていてそれも好印象。
    あえて近いところをあげると「冩樂」に近い感覚。
    最近、純米大吟醸スペックなのに純米吟醸を名乗ってる銘柄に外れなしの法則、ある気がしてきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月7日

  • 実加

    実加

    4.0

    廣戸川 特別純米

    とてもベーシックなバランス。
    さらりと軽めでとても飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    たつみ清酒堂東京🍶2種飲み比べ🍶

    2025年9月1日

  • gou

    gou

    4.3

    廣戸川 特別純米
    製造 25年8月
    開栓 8月28日

    甘酸っぱい香りと米麹の良い香り、濃いめのドリンクヨーグルト風の、甘酸っぱさと僅かにミルクの香りもする。口に含むとセメダイン辛さが真っ先に来て、ほんのりミルクの味もする。酸味、甘味が今まで呑んだお酒と違うので、ドリンクヨーグルトぽく感じるのだろうか?おいしいけど苦手のセメダイン味もするので、この評価かな。

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年8月28日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.3

    廣戸川 特別純米 赤磐雄町

    こちらも福島酒の頒布会の7月分

    雄町を使った特別純米は頒布会ならではですかね。
    お米のふくよかな旨みのイメージに雄町の香りをプラスした食中酒でした。美味しいです🐷

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月27日