1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)

廣戸川 (ひろとがわ)

酒蔵サイトへ

福島 / 松崎酒造店

4.31

レビュー数: 1226

「全国新酒鑑評会」では6年連続で金賞受賞場数第一位にある福島県。すっかり吟醸産地として定着した感があるが、若手蔵元の台頭がめざましいことでも評価が高まっている。その中でも今一番の注目株といえるのが、2018年で8造り目を迎える蔵元杜氏・松崎祐行氏だ。  福島県が開発した「夢の香(かおり)」で全国に挑み続け、杜氏就任の年から2018年まで7年連続で金賞受賞をはたしているほか、2017年には「サケ・コンペティション」で後援するダイナースクラブから「若手奨励賞」も受賞している。特定名称の他製品もこの米の特性を活かし、爽やかな味の流れとふくよかな飲み口が調和したところに一貫性が感じられ、「山田錦」を使用したものとは明確に異なる特徴を確立している。(松崎晴雄)

廣戸川のクチコミ・評価

  • fuji
    recommend ピックアップレビュー

    fuji

    4.5

    廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒 
    原料米:夢の香、精米歩合:50% アル度数:16
    酵母:県酵母 日本酒度:非公開 酸度:非公開
    製造:2023.01 ネット購入1,815円(720ml)

    1. 吟醸香:B (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    やや甘い感じのりんご様。

    2. 甘さ、酸味、苦み
    開栓時、発砲性の舌への刺激が僅かにあるが数日で消えるレベル。甘みがしっかりある。奥深い苦み系。強くはないがそれなりの酸味。苦みと酸で複雑な旨みがあり、何か主張を感じさせる奥深さがある。

    3. 淡麗か芳醇か
    しっとり芳醇系。

    4. 総評
    無濾過生原酒なのでとろりとまろやか、コクがある。こういった重く深い味わいはどうしても背後に苦みがある。この酒質は宮寒梅 純米大吟醸、醸し人九平次 純米大吟醸などと似ている。夢の香は写楽でも使っている酒米であるが決してメジャーではない。地元産のこだわりと技術力があるのだろう。ちなみに廣戸川という川は地図に記載無い。松崎酒造の地元を流れる釈迦堂川の別名のようだ。

    5. また買うか:A (A.買う  B.買うかも  C.買わない)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月20日

  • 後半記憶が無い
    recommend ピックアップレビュー

    後半記憶が無い

    4.0

    廣戸川 特別純米

    香り穏やかでほのかにメロン系。
    口に含むとこれはスルスル系!水みたいなテクスチャ。
    とてもみずみずしく、引っ掛かりがない。綺麗な酒質。

    2日目、香りはほんのりメロン。
    すっきりしつつ、米の甘味や旨味もある。アルコール感もそこそこ。

    3日目、瓜系のさわやかな香りにミルキーっぽさもある。

    お燗にするとシッカリうまみを感じて飲みごたえもある。
    水のような飲み口でありながら、味がしっかりあって単なる水っぽいお酒とは違うことが良くわかります。
    これはオールマイティーなお酒ですね。
     

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月15日

  • なり
    recommend ピックアップレビュー

    なり

    4.5

    廣戸川純米秋あがり。
    昨年は一升瓶2本。
    1年早いですね。

    これから先もこちらで秋を感じ
    にごりで新年。
    そんな流れになりそうだなとしみじみ。

    口に含んでからの濃厚な甘み。
    じわじわ全体に広がる旨味。
    クセがない正統派。
    綺麗過ぎる酒質。
    口の中に残る甘さの余韻が長い長い。
    今年は飲み込んだ後の苦味辛味が際立ちましたが
    これがまたいいアクセント。

    定番の特別純米と飲み比べると
    秋酒の素晴らしさを分かりやすく体感できる逸品。

    今年も何だかんだ追加一升瓶購入。
    旨い。

    2023年10月9日

  • A.J

    A.J

    4.5

    廣戸川 純吟

    美味い。王道の美味しい味わい。派手さはない、あくまで寄り添ってくれるが如く深い味わいに、これぞ日本酒と思う。
    王道なんだけど新しい、the 日本酒の味わいなんだけどちゃんと今時の味わい。
    松崎酒造さんの真摯な酒造りの姿勢が表現された銘酒だと思う。

     

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月14日

  • 男葱

    男葱

    3.7

    廣戸川 純米吟醸
    こちらは年1出荷の廣戸川純米吟醸です。明確に飛露喜や玄宰の系統のお酒で旨味が凄いです。吟醸香りはほとんどなくアルコールっぽく含みはラムネ系で旨味がメインの余韻です。これは温燗あたりがさらに美味しくなりそう。完全に食中酒ですな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月12日

  • LSc53

    LSc53

    4.2

    廣戸川 純米吟醸
    安定のうまさです。柔らかい甘味、キレ。

    2025年9月8日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.8

    【廣戸川】
    「純米吟醸」
    精米歩合50%
    アルコール分15度
    720ml1,980円

    【味】
    ほんのり白桃のような優しい甘み。
    ただし決してフルーティすぎる事もない落ち着いた味わいが好印象。
    若干のアルコール感が決してくどくなく、むしろ日本酒飲んでる感を引き立てていてそれも好印象。
    あえて近いところをあげると「冩樂」に近い感覚。
    最近、純米大吟醸スペックなのに純米吟醸を名乗ってる銘柄に外れなしの法則、ある気がしてきました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月7日

  • 実加

    実加

    4.0

    廣戸川 特別純米

    とてもベーシックなバランス。
    さらりと軽めでとても飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    たつみ清酒堂東京🍶2種飲み比べ🍶

    2025年9月1日

  • gou

    gou

    4.3

    廣戸川 特別純米
    製造 25年8月
    開栓 8月28日

    甘酸っぱい香りと米麹の良い香り、濃いめのドリンクヨーグルト風の、甘酸っぱさと僅かにミルクの香りもする。口に含むとセメダイン辛さが真っ先に来て、ほんのりミルクの味もする。酸味、甘味が今まで呑んだお酒と違うので、ドリンクヨーグルトぽく感じるのだろうか?おいしいけど苦手のセメダイン味もするので、この評価かな。

    特定名称 特別純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年8月28日

廣戸川が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て雄町
全て楽天市場Amazon
廣戸川 純米酒 720ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

廣戸川 純米酒 720ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
廣戸川 特別純米 720ml 日本酒 松崎酒造店 福島県

廣戸川 特別純米 720ml 日本酒 松崎酒造店 福島県

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
廣戸川 特別純米(火入1回) 720ml

廣戸川 特別純米(火入1回) 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
廣戸川 特別純米酒 火入 松崎酒造 720ml

廣戸川 特別純米酒 火入 松崎酒造 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
日本酒 G7広島サミット使用酒 廣戸川 特別純米酒 720ml 福島県岩瀬郡 ひろとがわ

日本酒 G7広島サミット使用酒 廣戸川 特別純米酒 720ml 福島県岩瀬郡 ひろとがわ

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
廣戸川 辛口 1800ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

廣戸川 辛口 1800ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

1800ml
¥ 1,936
楽天市場で購入する
日本酒 廣戸川 純米吟醸 720ml ≪数量限定≫ 福島県岩瀬郡 松崎酒造店 ひろとがわ

日本酒 廣戸川 純米吟醸 720ml ≪数量限定≫ 福島県岩瀬郡 松崎酒造店 ひろとがわ

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
松崎酒造 廣戸川 特別純米 25年6月製造 720ml

松崎酒造 廣戸川 特別純米 25年6月製造 720ml

720ml 純米
¥ 2,450
Amazonで購入する
廣戸川 ひろとがわ 特別純米酒 720ml【2025年8月以降製造】日本酒/福島県 松崎酒造店

廣戸川 ひろとがわ 特別純米酒 720ml【2025年8月以降製造】日本酒/福島県 松崎酒造店

720ml 純米
¥ 2,500
Amazonで購入する
廣戸川 純米酒 1800ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

廣戸川 純米酒 1800ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
【日本酒】福島県 岩瀬郡 松崎酒造店 廣戸川 (ひろとがわ) 特別純米酒 720ml【通常便発送】

【日本酒】福島県 岩瀬郡 松崎酒造店 廣戸川 (ひろとがわ) 特別純米酒 720ml【通常便発送】

720ml 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
廣戸川 特別純米(火入1回) 1800ml

廣戸川 特別純米(火入1回) 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
廣戸川 特別純米1800ml 日本酒 松崎酒造店 福島県

廣戸川 特別純米1800ml 日本酒 松崎酒造店 福島県

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
廣戸川 特別純米酒 火入 松崎酒造 1800ml

廣戸川 特別純米酒 火入 松崎酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
日本酒 G7広島サミット使用酒 松崎酒造店 廣戸川 特別純米酒 1800ml 福島県岩瀬郡 ひろとがわ

日本酒 G7広島サミット使用酒 松崎酒造店 廣戸川 特別純米酒 1800ml 福島県岩瀬郡 ひろとがわ

1800ml 純米
¥ 3,190
楽天市場で購入する
【2025年8月出荷分】廣戸川 純米吟醸 1800ml

【2025年8月出荷分】廣戸川 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,240
Amazonで購入する
日本酒 廣戸川 純米吟醸 720ml【通常便発送】

日本酒 廣戸川 純米吟醸 720ml【通常便発送】

720ml 純米
¥ 3,520
Amazonで購入する
廣戸川 純米吟醸 雄町 720ml 2024年6月詰め

廣戸川 純米吟醸 雄町 720ml 2024年6月詰め

720ml 雄町 純米
¥ 3,630
Amazonで購入する
【日本酒】福島県 岩瀬郡 松崎酒造店 廣戸川 (ひろとがわ) 特別純米酒 1800ml【通常便発送】

【日本酒】福島県 岩瀬郡 松崎酒造店 廣戸川 (ひろとがわ) 特別純米酒 1800ml【通常便発送】

1800ml 純米
¥ 3,650
Amazonで購入する
廣戸川 特別純米 1800ml

廣戸川 特別純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,850
Amazonで購入する
廣戸川 ひろとがわ 特別純米酒 1800ml 日本酒/福島県 松崎酒造【2025年5月製造以降】

廣戸川 ひろとがわ 特別純米酒 1800ml 日本酒/福島県 松崎酒造【2025年5月製造以降】

1800ml 純米
¥ 3,880
Amazonで購入する
廣戸川 ひろとがわ 特別純米酒 1800ml 日本酒/ 松崎酒造 福島県【2025年6月製造】

廣戸川 ひろとがわ 特別純米酒 1800ml 日本酒/ 松崎酒造 福島県【2025年6月製造】

1800ml 純米
¥ 3,980
Amazonで購入する
廣戸川 大吟醸 720ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

廣戸川 大吟醸 720ml 日本酒 松崎酒造店 福島 天栄 地酒 ふくしまプライド

720ml
¥ 4,000
楽天市場で購入する
廣戸川 大吟醸 【全国新酒鑑評会金賞受賞蔵】 720ml

廣戸川 大吟醸 【全国新酒鑑評会金賞受賞蔵】 720ml

720ml
¥ 4,000
Amazonで購入する
廣戸川 大吟醸 720ml

廣戸川 大吟醸 720ml

720ml
¥ 4,000
楽天市場で購入する
松崎酒造 廣戸川 大吟醸 720ml【全国新酒鑑評会金賞受賞蔵】

松崎酒造 廣戸川 大吟醸 720ml【全国新酒鑑評会金賞受賞蔵】

720ml
¥ 4,000
楽天市場で購入する
廣戸川 ひろとがわ 純米吟醸 1800ml【2025年8月製造】日本酒

廣戸川 ひろとがわ 純米吟醸 1800ml【2025年8月製造】日本酒

1800ml 純米
¥ 4,500
Amazonで購入する
日本酒 廣戸川 純米吟醸 1800ml【通常便発送】

日本酒 廣戸川 純米吟醸 1800ml【通常便発送】

1800ml 純米
¥ 4,800
Amazonで購入する
廣戸川 純米にごり生酒 1800ml【要冷蔵】

廣戸川 純米にごり生酒 1800ml【要冷蔵】

1800ml 純米
¥ 7,980
Amazonで購入する
廣戸川 大吟醸 【全国新酒鑑評会金賞受賞蔵】 1800ml

廣戸川 大吟醸 【全国新酒鑑評会金賞受賞蔵】 1800ml

1800ml
¥ 8,000
Amazonで購入する
もっと見る

廣戸川の銘柄一覧

銘柄
大吟醸

大吟醸

原料米:夢の香、精米歩合:40%、アルコール度:16%

価格帯:¥4,000 ~ ¥8,000
純米吟醸 無濾過生原酒

純米吟醸 無濾過生原酒

原料米:夢の香、精米歩合:50%

純米 にごり 生酒

純米 にごり 生酒

原料米:夢の香、精米歩合:60%

特別純米

特別純米

原料米:夢の香、精米歩合:55%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,200
純米吟醸

純米吟醸

原料米:夢の香、精米歩合:50%

価格帯:¥1,980 ~ ¥5,390
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:夢の香、精米歩合:45%、アルコール度:16%

純米 秋あがり

純米 秋あがり

精米歩合:65%

純米吟醸 山田錦

純米吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

純米吟醸 雄町

純米吟醸 雄町

原料米:雄町、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,860 ~ ¥3,630

廣戸川の酒蔵情報

名称 松崎酒造店
特徴 松崎酒造は福島県中通りの南部、天栄村にて明治25年に創業した。蔵がある天栄村は、東部に釈迦堂川が流れ、古来より集落があり栄えてきた地域であった。この水を仕込み水として使用する事から、造られているお酒は川の旧名である「廣戸川」と名付けられ、古くから地域の人々に愛されるお酒を醸してきた。だが、2011年に起きた東日本大震災によって、それまで酒造りを担っていた南部杜氏が心労で倒れてしまう。そして、福島県清酒アカデミーを卒業したてで蔵人になって間もない、松崎祐行氏が20代半ばで酒造りを継ぐことになり、若くして6代目杜氏となった。製造は今まで地元向けの普通酒がメインだったが、松崎氏が杜氏になった翌年、初めて仕込んだ「廣戸川 大吟醸」が全国新酒鑑評会で金賞を受賞する快挙を成し遂げた。地域の文化と風土を大事にしたこだわりは「地元の酒」から、全国から注目を集める酒へと革新を遂げている。
酒蔵
イラスト
廣戸川の酒蔵である松崎酒造店(福島)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 廣戸川 石背 稲華かたり 千紅万紫
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字要谷47-1
地図