栄光冨士のクチコミ・評価

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    ある日♪森の中♪くまさんに♪出会った♪(笑)
    美味しかったです〜
    【創作和食 きりん】

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月3日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.8

    【栄光冨士】
    「星祭 純米大吟醸 無濾過生原酒 2025」
    アルコール分16.6度
    精米歩合50%
    日本酒度-4.0
    720ml1,980円

    【味】
    栄光冨士らしい綺麗でフルーティな甘さだが、程よい酸味で中和され、甘ったるくないスッキリした後味に仕上がっているのが秀逸。
    主張しすぎないサッパリとしたお米の旨味も感じる。
    暑苦しい夏でも美味しくスッキリ飲めるよう設計された夏酒。
    栄光冨士はどれを飲んでも外れがないが、特に星祭は甘み、旨味、酸味のバランスが良く、味の主張が尖りすぎていないという意味で個人的な好みどストライクに近い日本酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月3日

  • OT

    OT

    4.0

    「栄光冨士 純米 無濾過生原酒 暁乃翼 」
    栄光冨士の中ではこちらも珍しい純米酒で酵母も山形酵母ではなく10号系酵母とのことで普段とは印象変わるかなと思って飲んでみました!

    かなり飲みやすいタイプですいすいいけます!おりがらみで全体的に丸みのある甘さと程よいピチピチのガス感でいい刺激!
    −10と日本酒度なってますがそこまで極端な甘口という感じでもない気がします…
    日本酒飲み慣れてない人にもおすすめできそうな一本でした!

    2025年7月1日

  • OT

    OT

    5.0

    「栄光冨士 辛口純米 逸閃 風刃」
    栄光冨士の中でも珍しい辛口タイプのお酒です!
    普段の甘旨ジューシーとは打って変わってしっかりキレがあってキリリと辛口なお酒です!普段と同じ山形酵母みたいですが火入れなのもあってがそこまで薫り系な印象はないかもです!

    こういうタイプのも美味しく醸せて流石といった感想が!
    もっとこういうタイプの多くてもいいのになとも思いました笑

    何にでも合う非常に優秀な辛口です!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月1日

  • ykob

    ykob

    4.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 七星2025
    フルーティですごく甘い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年7月1日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.2

    サンクチュアリ
    どっしり。華やかな香りと溢れる旨味。

    2025年7月1日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    栄光冨士 ShootingStar 純米吟醸 無濾過生原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:16.3度

    程よい酸味にフルーティな甘味。
    心地よい苦味と渋みに
    米の旨味が引き立ちます。
    さらっとした口当たりが瑞々しい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月29日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.4

    【栄光冨士】
    「SHOOTING STAR 夏の流れ星2025 純米吟醸 無濾過生原酒」
    アルコール分16.3度

    【味】
    爽やかで程よい酸味のフルーティな甘みの味。
    若干のガス感。
    お米の旨味は然程感じないが、くどいアルコール感や苦みもなくクリアでスルスル飲める夏酒らしい味。
    栄光冨士という酒蔵の個人的な所感としては、基本的にはどれを飲んでもクリアでフルーティなモダン日本酒をハイレベルかつリーゾナブルに提供してくれる酒蔵という印象。
    栄光冨士というだけで外れがないので、見かけたらとりあえず買ってます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月28日

  • dyasu

    dyasu

    4.4

    フルーティで好みの味

    2025年6月25日

  • dyasu

    dyasu

    4.4

    フルーティで好みの味

    2025年6月25日