栄光冨士のクチコミ・評価

  • OT

    OT

    4.3

    「栄光冨士 龍吟虎嘯 純米大吟醸 羽州誉 無濾過生原酒 」
    直近で飲んだ「寒菊」も使っていた羽州誉。こちらは全量使用とのこと。
    やはりこの米の特徴なのか普段の栄光冨士よりも甘さがまろやかな感じます…最早そう感じるよう洗脳されているのか。
    角がない感じなので優しい味わいです。

    普段通りのジューシーさ等も感じられつつ上記の通りなので確かに栄光冨士の中では食中酒としてもかなり良い感じがします!

    2025年4月9日

  • よん

    よん

    5.0

    栄光富士 愛山

    LOVE MOUNTAIN

    甘いのが好きな人にぴったり

    日本酒度マイナス8です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月6日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    バランスは良いですが、少しアルコール感が強く思えたのはしばらく日本酒を呑んでいなかったから?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2025年4月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2025年4月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    炉端酒場🏮ぎんぎん🍶

    2025年4月4日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    栄光富士 なまいき 純米酒 生酒
    山形県は鶴岡市のお酒🍶

    「生意気」ではありません。
    「生」が「活きて」いるお酒です。

    たしかにそんな感じがする、躍動感溢れる酒質✨
    ふわっと香る苺に、辛口寄りな果実甘味が後味よろし👌

    300mlサイズでこのクオリティな日本酒が呑める
    近いうちに再見分しなくては😁


    初めて食べた二郎を数十年ぶりに🍜
    初回ほどのインパクトはなくても、自然と一ジャンルを築いた味に敬意を表しちゃいます😌

    鶴岡が誇る逸品
    ご馳走さまでした!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月29日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.4

    純米暁乃翼はえぬき無濾過生原酒おりがらみ

    穏やかなガス感と香り甘味。栄光富士らしく抵抗感無くスムーズな飲み口。食中酒にピッタリの癖の無いお酒。栄光富士はどれを飲んでも裏切らない。

    2025年3月19日

  • プラチナ

    プラチナ

    4.1

    栄光富士「寿限無」純米大吟醸無濾過生原酒
    濃い洋梨、バナナな香りですかね♡
    甘み旨みあり。香り高い

    使用米 寿限無100パーセント
    磨き50
    ラベルも栄光富士からは想像できない可愛らしさ。
    だから久しぶりに手が伸びた感じ(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    2025年3月19日

  • るぱん

    るぱん

    4.3

    すごく華やか!フルーティー!キレのある甘味。
    うまい!¥1980また買いたい

    2025年3月16日