栄光冨士のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0919
    ☆☆☆☆☆

    栄光冨士(えいこうふじ)

    SURVIVAL 2025
    純米大吟醸 無濾過生原酒
    原材料米 玉苗100%
    精米歩合50%
    日本酒度 -3
    創業 1778
    山形酵母
    酸度 1.7
    アミノ酸 1.0
    アルコール 16.7度

    冨士酒造
    山形県 鶴岡市

    2025年9月20日

  • i ko

    i ko

    4.5

    銘     柄:栄光冨士 日乃輪 2025 @eiko_fuji
    saketime48位
    酒     蔵:冨士酒造株式会社
    所  在  地:山形県鶴岡市
    原  料  米:山形県産 つや姫(食用米)
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:16.8
    日 本 酒 度:▲3.0
    酸     度:1.9
    ア ミ ノ酸度:1.1
    酵     母:山形酵母
    コンディション:無濾過生原酒

    やや甘めな日本酒度の食用米 スペックからもおいしい雰囲気が漂います 少しのピチピチ 甘すぎないちょうど良い酸味がある あと数日後の変化も楽しみな無濾過生原酒 私◎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山形県産 つや姫(食用米)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月20日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    3.9

    純米大吟醸
    熟成蔵隠し

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月19日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    超限定酒らしい
    【つや姫】を50%まだ磨いたアルコール度数16.8
    日本酒度−3なのでやや甘
    お酒は辛口
    と言う人が多いように思うけど、自分はどちらかと言うと甘口の方が好き

    けっこう好きなお酒にランクインしてます

    2025年9月18日

  • プラチナ

    プラチナ

    3.7

    純米大吟醸 無濾過生詰原酒 熟成蔵隠し
    弍號 ひやおろし

    精米歩合50
    香り甘さは薄め。アルコール感が若干高め。
    栄光富士にしては(?)大人しめ且つ控えめ。

    2025年9月14日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.1

    雪女神なんで期待しすぎた
    これはこれで美味い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月13日

  • まさ

    まさ

    4.5

    栄光冨士 酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒 2025 仕込乃壱號。
    SAKETIMEで時々見かける銘柄だなぁ・・・ということで市内 目加田酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、甘酸っぱい濃いめのフルーティ香がそこそこ強い。
    リンゴ+パイン+少し綿菓子?

    口に含むと、軽いプチプチ感+甘酸っぱい風味♥
    この甘さもフルーティ+少しお砂糖系?
    味筋は明確な甘口で、(私的にはもう少し酸味があればベストですが)甘酸バランスはよく、日本酒度-10にしては甘ったるくないです。
    それにしても、フルボディで旨味ギッシリ! 飲みごたえがスゴイです♥♥
    最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    これは「フルーティ濃醇甘口」ですかね!
    私的には・・・栃木酒だと鳳凰美田に似た印象ですが、香り・味わい・飲みごたえのいずれも中々リッチなので、エレガントを超えてゴージャスな感じです♥♥♥
    これが行き過ぎると甘重い感じになりますが、その手前でうまくバランスしてる感じかな。

    ということで全て食前酒として単体で美味しく頂きました!
    試してませんが、アテを選べば食中もいけるかも。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.5

    2025年8月備忘録
    銘     柄:栄光冨士 星天航路 SEITEN-KOURO
    saketime44位
    酒     蔵:冨士酒造株式会社 @eiko_fuji
    所  在  地:山形県鶴岡市
    原  料  米:北海道産 彗星
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:16.9
    日 本 酒 度:▲2.0
    酸     度:1.7
    ア ミ ノ酸度:0.9
    酵     母:YK009
    コンディション:無濾過生原酒 

    栄光冨士6本目 安定旨い 寒菊の星海も旨かったあれも彗星 彗星(酒米)好きなのかもしれない 寒菊よりも甘さすっきりだけど濃醇で旨いなー 私◎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    4.6

    2025年8月備忘録
    銘     柄:栄光冨士 星祭 HOSHI-MATSURI
    saketime〃
    酒     蔵:〃
    所  在  地:〃
    原  料  米:宮城県産 まなむすめ(食用米)
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:16.6
    日 本 酒 度:▲4.0
    酸     度:1.7
    ア ミ ノ酸度:1.0
    酵     母:山形酵母
    コンディション:無濾過生原酒 

    ピチピチ感あり、一口目すばらしい吟醸香 甘み酸味がちょうどいい 町田酒造にも似てるかな 私妻◎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 まなむすめ

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年9月12日

  • i ko

    i ko

    3.9

    2025年8月備忘録
    銘     柄:栄光冨士 クリムゾン・グローリー ピンク・サファイア
    saketime44位
    酒     蔵:冨士酒造株式会社 @eiko_fuji
    所  在  地:山形県鶴岡市
    原  料  米:山形県産 はえぬき(食用米)
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:10.4
    日 本 酒 度:▲64.0
    酸     度:7.9
    ア ミ ノ酸度:1.9
    酵     母:赤色酵母
    コンディション:無濾過原酒 一回火入れ

    日本酒度の通り激甘です それに加えて酸味もかなりあるのでよほどの甘党・酸っぱい党ではないならチャレンジしなくていいかも 四合瓶にしとけばよかった、一升瓶はきつい 液体はロゼワインです 私◯

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月12日