栄光冨士のクチコミ・評価

  • OT

    OT

    4.0

    栄光冨士 ZEBRA 純米大吟醸無濾過生原酒

    栄光冨士にしては少しドライ感もあってバランスよく飲みやすい感じ!香り高く後キレもいいですが栄光冨士らしい甘旨口もしっかり感じるため食事でも単体でも楽しめると思います。

    2025年2月22日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.2

    栄光冨士 酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
    久しぶりの栄光冨士

    いつもの華やかでフルーティーな香り
    芳醇な旨味とメロンのようなジューシーな甘さ🍈

    酒米なのか力強い味わいながら、キレイで滑らかな飲み口で意外とスッキリとキレる

    2025年2月20日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    白燿おりがらみ 少し甘いですが、お米の旨味が良く伝わります。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月20日

  • akim

    akim

    4.1

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来 限定品   
    キレイでなめらかな甘旨酸。苦味が結構初めから最後まで続きます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月20日

  • さくら

    さくら

    4.5

    寿限無

    上品甘で美味
    甘さとやや重が広がりながら微発泡でさっぱりさせる
    無濾過生原酒、16.5度なのに、イヤな生酒感もなく飲みやすい軽快さが出てるのがすごい
    @山咲・本八幡



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 寿限無

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月19日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.6

    森のくまさん おりがらみ 妙延 純米大吟醸 無濾過生原酒 限定酒
    購入日2025/1/2
    都内の酒屋で2090円で購入

    甘味:★★★
    酸味:★
    苦味:★

    美味しいです。かなりシュワシュワでスパークリングみたいです。
    りんごのようにフルーティな甘口で、酸味、苦味はあまりなく非常に飲みやすいです。
    食用米とのことですが、特に違和感なく頂けます。
    度数は16.5%ですが、アルコール感なくスルスル飲めます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月16日

  • 酔拳師

    酔拳師

    5.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん おりがらみ妙延
    2025年2月

    開栓直後
    舌を刺激するガス感とほんのりとした甘酸っぱい米の旨みが広がる
    栄光富士はこれがお初
    甘くフルーティーな酒が好きなのでもうご贔屓確定♪
    毎月シリーズ品を買ってしまいそう

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月9日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.6

    ラベルの通り、雄町の甘み旨味がマグマのように爆発している。旨い!

    2025年2月8日

  • OT

    OT

    4.5

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 〜原始乃胎動〜

    個人的になんとなく酒米「雄町」が苦手なイメージがあるのですが(強いというか重いというか…)さすが栄光冨士が醸すと安定の美味しさに仕上がってました!

    栄光冨士らしい甘旨ジューシーに適度な酸も感じられてバランスよく仕上げられてるイメージです!
    旨み?が特に強く感じられて全体的にはやはり力強い味わいに仕上がってる印象でしたが適度な酸が後口をしっかり締めてくれるため飲みやすさというかそこまで重くなりすぎない感じでした!
    ビーフジャーキーとか味濃いめの物をお供にしてみました。

    商品名とラベルに若干エヴァンゲリオン味を感じました笑

    2025年2月2日

  • さくら

    さくら

    4.0

    龍吟
    豊潤 甘旨 美味しい

    @鳥梅葡酒 江古田

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽秀誉

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月1日