栄光冨士のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    栄光冨士 星祭 2025 純大 無濾過生原酒 税込2008円

    含むと微チリフレッシュ
    梨系な果実感にスッキリした旨味
    後半は酸味とアル感でフッと抜ける

    常温に近付くとパイン系な甘味へ
    チリチリで甘味なモダンなフルーティ系でたまらんです
    アテは先日大垣で購入した水まんじゅう

    先日久しぶりに家用のギターアンプを買いまして
    スゴイ多機能で歪みも空間系やらも色々だせて、アプリ連動でさらに機能増えて、家弾きならもうこの1台で楽しめるオモチャで大満足
    そのせいで酒投稿が滞り中…

    2025年8月18日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『栄光富士 酒未来 純米大吟醸無濾過生原酒』
    ほんのり穀物臭と青リンゴ、メロンの香り。
    香りは強すぎない。爽やかな印象。

    ややジューシー。
    爽やかフルーティな口当たり。
    青リンゴの様なさっぱりとした甘み。
    そして綺麗な米の旨み。すごい綺麗。なにこれ雑味皆無。
    で、決して甘すぎない。上品なところで止まってる。
    飲み込むとグッと来るかと思いきや、そのままスッと切れていく。
    余韻にりんご感とメロン感いる。
    そきてスッキリ流れていく。

    余韻に綺麗な苦味がすこーしだけいるが、気にならない。〆てくれる。

    2025年8月14日

  • natsu

    natsu

    3.5

    栄光冨士 純米吟醸 朝顔ラベル
    300mlの瓶
    香りが強いわけではないけれども爽やか。飲みやすい。お刺身やお寿司と一緒に食事を楽しむにはとても良いお酒でした。
    栄光冨士のある庄内地方にて。

    2025年8月14日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.5

    【栄光冨士】
    「純米大吟醸 無濾過生原酒 クリムゾン・グローリー ピンク・サファイヤ 甘口」
    精米歩合50%
    アルコール分10.4度
    日本酒度-64.0
    720ml1,900円

    【味】
    日本酒度-64.0の分かりやすく甘ったるいお酒。
    典型的な貴醸酒のような超甘口。
    酸味もそこそこ強いですが、それ以上に甘さが勝つ尖った味わいなので、相当人を選ぶ味だと思います。
    一方でアルコール分は10.4度と低アルコールなので、甘いジュースのような感覚で飲めます。
    色味は鮮やかなピンク色なので、極端な甘さも相まり、個性の強い映える日本酒という印象。
    甘党の自分にとっては大歓迎ですが、甘いお酒が苦手は人は要注意。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年8月13日

  • nao

    nao

    4.7

    栄光冨士 survival 2025 純大 無濾過生原酒 税込2008円

    含むとチリチリフレッシュ
    マスカットな甘酸味
    栄光冨士らしさなモダンジューシー旨味
    後半はギュッと締まるドライ酸味
    爽やかな果実余韻

    安定の栄光冨士な味わいでウマー
    酒屋さん行って栄光冨士あれば買っちゃうのですが、なんか最近よく店頭にあるので買ってしまいます
    変化球は無い蔵だと思ってるので安心安定な良酒です


    先日モニターヘッドホンのパットを交換しました
    長年使ってましたがパットが経年劣化でビリビリの酷い状態でここ数年は放置
    それがパットだけなら500円と格安とは…

    2025年8月13日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    4.8

    栄光富士 ザ・プラチナ 雪女神
    南国フルーツ系甘味と旨味爆弾。
    低温で半年じっくり熟成されたことで、雪女神の透明感ある甘みが一段とまろやかに。グラスから立ち上がる香りは、熟れたパイナップルなど南国フルーツのトロピカルな華やぎ。
    口に含むと、花陽浴雄町を思わせるジューシーさ、酸は穏やかで柔らかい。
    余韻はすっと消えるのに、甘やかな香りだけが心地よく残ります。
    濃厚さと透明感を兼ね備えた一本。
    雪女神ヤバいかも。

    2025年8月12日

  • Utage

    Utage

    3.8

    栄光富士 SURVIVAL 純米大吟醸 無濾過生原酒
    使用酒米:玉苗100%
    精米歩合:50%
    使用酵母:山形酵母
    日本酒度:-4.0
    酸度:1.8
    アミノ酸度:1.2
    アルコール分:16.3度

    酒泉洞堀一さんの直営店 Shusendo酒場Talk2Uにて
    華やかで豊かな吟醸香と
    パイナップルを彷彿とさせる果実味
    それでいてお米の力強い旨味も感じられる
    口当たりは甘やかで軽快
    後口にはほのかに渋味が来るため
    キレの良さも感じられるタイプ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 玉苗

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月12日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【栄光冨士 酒未来】リンゴ、パイナップル、微かに若いメロンのかなり華やかでフルーティーかつ澄んだ綺麗な甘い香り。フレッシュな生酒らしい口あたりにリンゴ、パイナップル、微かに若いメロンのスッキリとした澄んだ綺麗な甘味。口に含んだ瞬間にピチピチとしたパイナップルのような綺麗な酸味がブワッと広がる。まろやかでジューシーかつジュクジュクとした上品な濃く透明感のある旨味が最後まで口の中にじわじわと広がり続ける。じわりと広がる苦・渋味の後味は比較的キレが良い。鼻を抜けるリンゴ、パイナップル、微かに若いメロンの香りにジューシーで上品な濃い旨味が良い余韻。ジューシーで透明感のある濃い旨味が終始口の中に広がり続けながらもスッキリとした澄んだ甘味にピチピチとしたパイナップルのような酸味、比較的キレの良い後味で飲み飽きせずに飲みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • NO.7

    NO.7

    第二弾のアテは、山芋豆腐・鳥皮パリパリ炒め・キジハタの刺身
    旨い!

    2025年8月10日

  • プラチナ

    プラチナ

    3.8

    栄光富士「星祭純米大吟醸 無濾過生原酒」
    ほしまつり

    使用酒米 まなむすめ100%
    精米歩合 50
    アルコール分 16.2度

    落ち着きのある静寂な花火に優しく包み込まれるような哀愁漂うラベル。これに惹かれて。

    酸味あり、鼻から抜けるアルコール感。バナナな香り。甘い感じですがアルコールつよし。
    このため、胸熱なお酒(アルコール強く胸がカッと熱くなるw)
    テイスト時は、心してかかれよ!w

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 まなむすめ

    2025年8月10日