秋田 / 山本合名会社
4.00
レビュー数: 2110
山本 6号酵母 同じ米、同じ水、酵母違いというお酒 6号と7号で飲み比べ! ・6号 しっかり甘い! 飲めば飲むほどジュースのよう。 なのに甘ったるさが口に残る、ということはなく、後引かない余韻。 ・7号 フルーティー甘い! 6号よりスッキリめで米感を感じる。 するする飲んでしまう。 どちらも美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年2月23日
山本/7号酵母 酸味が主体ですが、とても飲みやすく飽きのこないお酒です。
2025年2月21日
山本 純米吟醸 6号酵母 生原酒 開けたては「あれっ」と思いましたが日が経つ程に旨味が増していきました。 旨味しっかりに爽やかな酸味と苦味。 来年こそは7号…
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年2月19日
初めての6号酵母のこれ^ - ^ 鈍感な味覚では新政間を感じることはできなかったですが、食中酒としてはとても優れたお酒でした♪ 個人的にはハードルを上げすぎたなーて印象でした
2025年2月18日
山本 純米吟醸生原酒 6号酵母 7号酵母と飲み比べ推奨だったけど 6号の方だけ購入、新政の酵母にひかれてしまった‥ 穏やかだけど柑橘っぽい香りで フレッシュ、旨みといった感じ どんな食事とでもあいそう 比べたりしなくても十分楽しめる美味しいお酒でした でもやっぱ7号の方も気になってきちゃうね
2025年2月16日
山本 純米吟醸生原酒 6号酵母 新政の6号酵母使用 落ち着きながらも、旨みがしっかりあって スッキリ抜けて行く感覚は単体でうまい、 やっぱり日本酒はうまい。
山本バタフライ パープル ヤマモト 純米吟醸 亀の尾 メロンの香りの辛口 今夜は黒鯛の煮付けと新鮮野菜のディップを肴にいただきました
原料米 亀の尾
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年2月15日
純米吟醸 山本 ミッドナイトブルー 生原酒 株式会社 山本酒造店 家飲みは約2年数カ月ぶり🍶 グラスには軽く泡が付着しております.。o○ 安定の旨さ💕 柑橘系感じるジュシーな軽甘🎶 渋味はなく、柑橘系の苦味を残してスッと流れて行きます💪 この切れ味が山本らしく良いですね~(゚∀゚) やっぱり山本ならこれが1番好きかも👍 毎回そう思わせてくれる、いいお酒だなぁ~😆
2025年2月14日
銘柄:山本 純米吟醸原酒 6号酵母 蔵元:山本酒造店(秋田) 精米歩合:55% アルコール度数:15% 感想:フルーティーな香り。とても澄んでおり気持ちの良い喉越し。蔵元を調べると白神山地からひいた水を使っていることがわかりました。道理で。山本酒造店さんは伝統重んじながらも、そればかりにに捉われない酒造りをしており、好感を持てます。今度、秋田行ったら酒蔵行きたいです。
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年2月13日
備忘録 2025/2/5 秋田県山本郡 山本酒造 山本 バタフライパープル 若干低アルにも関わらずしっかりとした味わい。
2025年2月11日