1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 8ページ目

山本のクチコミ・評価

  • ぽんとら

    ぽんとら

    4.5

    銘柄:山本 純米吟醸原酒 6号酵母
    蔵元:山本酒造店(秋田)
    精米歩合:55%
    アルコール度数:15%
    感想:フルーティーな香り。とても澄んでおり気持ちの良い喉越し。蔵元を調べると白神山地からひいた水を使っていることがわかりました。道理で。山本酒造店さんは伝統重んじながらも、そればかりにに捉われない酒造りをしており、好感を持てます。今度、秋田行ったら酒蔵行きたいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月13日

  • 酔楽

    酔楽

    4.2

    備忘録
     2025/2/5
     秋田県山本郡 山本酒造
     山本 バタフライパープル

     若干低アルにも関わらずしっかりとした味わい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    2025年2月11日

  • ロンリーウルフ

    ロンリーウルフ

    4.1

    今こそ、封印を解きなさい…
    お酒は、そう語りかけてきた😔
    (ような気がした)

    開けちゃダメと言われたら、
    開けてしまうのが人の性。
    今日のお酒はコレに決めました😊

    お酒素人の私が知りたかったのは、ただ一点。
    「新政酒造の6号酵母を使った山本の味は、
    No.6に近いのか」

    結論…近くない😓
    酒蔵、米も違えば当然か。
    (でも遠めに、垣間見えたようなきがした)

    飲んだ印象は、お料理を引き立てるお酒。
    一口目で旨い言わせるお酒というよりは、料理を口に運んでからの旨いと言わせるお酒だと感じた。

    封印を解いて良かった😁



    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日

  • G1

    G1

    4.0

    山本、うまいんだけどね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.9

    山本 ピュアブラック
    alc15% 精米歩合麹米50% 掛米55% 720ml/1,790円
    スーッと飲めてしまう
    円やかだけどキレもある

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月3日

  • そうそうの

    そうそうの

    3.3

    2023.5.6
    備忘録(過去編)保存写真から転記
    山本 ど辛 純米

    2025年2月3日

  • zermatt

    zermatt

    4.6

    貴醸酒、甘めのお酒です
    上品な甘みで一気に4合完飲
    美味い
    古酒のような香り
    この感じ、好きです

    2024年12月

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年1月30日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.3

    山本の純米吟醸ピュアブラック。精米歩合55%、アルコール分15度。富谷の地酒屋で購入。酸味が少なく、苦手な辛めの酒だが、味わいが深く美味い。

    2025年1月26日

  •  アッキー

    アッキー

    3.8

    軽いフルーティ。1杯目に最適

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月20日

  • ジンパパ

    ジンパパ

    4.9

    山本123年記念酒 2024年12月購入。
    突然リリース⁈された貴醸酒。確かに甘いのだがスーッと喉を通っていく。そしてまた呑みたくなる。新政の「陽乃鳥」に匹敵するくらいの旨さ。酸味は少ないもの豪華な年越料理を更に彩ってくれる。思いがけず、良い正月を迎える事が出来た。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年1月17日