山本 ピュアブラック
製造年月 2025年5月
常温:柑橘系の香り。口に含めども初めほんの少しオレンジの甘味、すぐに一段降りて豊かな酸味が支配する。キレイに続いた後、所々にピリッと辛味を感じさせつつ穏やかに引いていく。今のとこいいバランスで謳い文句に誤りなしだが、酸味な主体なので時間が経つとどうなるやら。
食事と合わせると酸味の綺麗さがより目立ち、特にコロッケなど揚げ物で相性抜群、サッパリと飲める。サラダでは甘酸の振れが大きかった。
冷:甘味のないグレープジュースといった感じ。スッキリ酸味に渋味のコクを感じ、喉に流れる際にやや甘さがある。
ぬる・熱:ゆったりした酸から攻める辛味へ。甘味がなくなるため、温めれば温めるほど和食向きの酒となる。後味はクリア。
追記:やはり常温の方が美味しい。酸の強い垂れが甘味に代わり心地よいが、そのまま跳ねて辛くなる。
日吉東急にて1790円。ほか、元住吉たけくま商店や綱島吉祥本店(ここだけ常温保管)でも売っています。課題酒でしたが美味しくて満足です。次はど辛を試したいかな。
特定名称
純米吟醸
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1