1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 7ページ目

山本のクチコミ・評価

  • シュワッチ

    シュワッチ

    ややクラシックでキレイな食中酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月28日

  • th

    th

    4.0

    山本 ど辛 純米
    精米歩合65%
    望月商店で購入

    子どもがよく食いつく山本。ど辛というインパクト抜群のラベルで買いました。セクスィー山本酵母ってのが面白いですよね。

    飲みやすい!紙パック酒のようなお手軽さが最高です。超辛口というが、後味にはほんのり甘さが感じられます。これはフルーティーではなく米由来の甘さですかね。キレも良く、辛口ベースのためただ飲むと見逃してしまうような微かな感じですが。淡麗辛口のど真ん中です。
    燗にするとさらに映えますね!じんわりジュワっ!と米感が出て、辛口の良さがより一層出ます。アテが進むぅー。気が付けば2日で終わってました。飲み過ぎ。

    最近ペースが上がってます。良くない傾向ですね。酒に強くないので4日で一本という計算が、最近は2日で開けてしまう感じに。内臓が悲鳴をあげそうなので、GWが終わったら自重します。出来るかな…美味でした!

    特定名称 純米

    原料米 ぎんさん

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年4月28日

  • 楊端和

    楊端和

    4.0

    山本 純米吟醸原酒 6号酵母

    パッケージ無しの思い切ったデザインの瓶。

    7号ではなく6号の方だけ購入。

    まろやかで米の旨みと濃度を感じます。
    飲みごたえあり。

    ただ、全然新政っぽくは無い。

    新政=6号酵母のイメージが強かったけど、、
    6号酵母が凄いんじゃなくて、新政酒造の手腕と設計力、経営力が凄いんだと改めて感じました。。

    いや、山本さんも美味いですけどね!

    比べる、ではなく、感じる

    サケタイマーとはそうあるべきだと思い知らされました。

    大変美味しく頂きました!
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月20日

  • kyujim

    kyujim

    4.0

    にごりの量が圧倒的、炭酸感とお米の甘みがあって辛口で食中にぴったりでとても美味しい。冷酒が好みだが温めてもあり。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年4月13日

  • プラチナ

    プラチナ

    3.9

    山本 試験醸造酒 純米吟醸酒 生原酒

    酵母非公開 × 一穂積 磨き55

    香り高く美味しいね。

    2025年4月13日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    山本 純米吟醸生原酒 7号酵母

    備忘録

    開栓したてを口に含むと、いかにも山本らしい香りが鼻に抜ける。
    旨味があり、おとなしい感じ。
    これもどんどん飲めてしまうお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち 吟の精

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年4月13日

  • 実加

    実加

    4.0

    山本 試験醸造酒 酵母非公開

    山本さん

    試験的なレーベルも市場に出るだなあ!
    …と、日本酒の幅広さと興味がまた深まった

    のしっ…と舌に乗ってくるような豊かな酸味。
    リッチな味、これがこれからどんな進化をして市場へ旅立つのかな。楽しみ。

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年4月6日

  • はと

    はと

    3.6

    14% 123周年記念酒 貴醸酒

    2025年4月5日

  • 梅子

    梅子

    4.5

    山廃のお酒の中では飲みやすい方な気がする
    木桶仕込みだからかまろやかな気がする

    テイスト ボディ:普通

    2025年4月4日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.5

    うきうきは蔵元が春をイメージした
    際に思い浮かんだフレーズで
    特に深い意味はないという。
    なんとも気持ちが浮かぶ命名なり。
    軽口、飲みやすさ抜群(*^^*)
    春風感じて
    ウキウキしてくる季節にびったりのお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+2

    2025年4月4日