1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 9ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    4.2

    鍋島 純米大吟醸 東条山田錦

    甘ジュワ、少酸、少苦〜〜

    甘旨、少し苦味強いかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    銀座君嶋屋🍶鍋島飲み比べ🍶
    鍋島 Classic 特別純米酒

    2025年7月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    銀座君嶋屋🍶鍋島飲み比べ🍶

    2025年7月21日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    小手指のla蔵さんにて

    鍋島

    辛口だけどそれほど辛くなく飲みやすい


    2025年7月20日

  • yosa

    yosa

    4.3

    鍋島 純米吟醸 きたしずく 精米50%

    鍋島は純米吟醸の精米が55%になってから
    購入を控えていたのですが、5月製造より
    又、50%になったので、即購入❗️

    含みはフルーティーな味わいから始まるが
    全体的にはドライな造り。
    食中酒ですね。
    クラッシック系の淡麗辛口です。
    かなりスッキリしていて
    鍋島のよくあるジューシー甘旨とは違います。
    これからの時期は丁度いいかな❗️
    二日目以降の方が好き飲みやすいですね!
    美味しく頂きました‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月20日

  • kaze

    kaze

    4.5

    知ってから毎年いただくニュームーン。
    昨年ですが、毎年美味しい!
    旨くて甘くて、冬は太ってしまって、春先に困り、夏は絶望なんですよね。。
    だけど、毎年やめられないんですよね。

    2025年7月19日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.8

    【鍋島】
    「純米吟醸 五百万石 生酒」
    アルコール分16度
    精米歩合55%
    720ml1,870円

    【味】
    「鍋島」らしい爽やかな甘旨フルーティ。
    サッパリとした旨味の五百万石と「鍋島」は相性抜群だと思います。
    これまで飲んだ「鍋島」の中では一番好き。
    雑味もなく綺麗な飲み心地。
    価格がリーゾナブルなのも嬉しい。
    主張が強すぎないので夏でもスルスル美味しく飲めました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月19日

  • dyasu

    dyasu

    4.3

    何となく木、檜の香り?ガス感は抜けたようです

    2025年7月18日

  • nao

    nao

    4.6

    鍋島 純吟 オレンジ 生 税込1870円

    含むと完熟リンゴ
    果実ジューシーな甘旨味
    後半のビター酸味が心地良い

    鍋オレこんなに熟甘だったかなと思うぐらい濃い味
    生を少し寝かしたからなのかたまらんです

    2025年7月16日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.2

    鍋島 特別純米酒 classic 赤磐雄町米
    久しぶりの初鍋島種です。
    飲んでみたかった特純の赤磐雄町が久しぶりに訪問したいつもの酒屋さんに入ってました!
    雄町サミット2024の純米酒部門で最優秀賞、今年のIWCsakeの純米部門でもシルバーメダルを取ってるやつです。
    ならば、一升瓶を連れて帰らねばですよね。
    まずはいつもの開栓注意のタグがかかっているんで、慎重に開栓すると軽い「シュッ」で一安心。
    口に含むと、軽いシュワ感はあるものの旨味と共に軽い苦みが来て、ただの雄町酒じゃない感があります。
    後口は雄町のくせに苦味辛味の余韻でスッキリする感じで食中酒としても大丈夫なやつです。
    なかなか美味しいです。
    1.8L 3,850円(税込)
    赤磐雄町100%
    精米歩合60%、アルコール分15度
    いつものK酒店にて

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月16日