1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 13ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • damecaptain

    damecaptain

    4.0

    鍋島
    Summer Moon 吟醸

    開栓時 シュワーといきそう
    渋みを旨みが抑える感じ
    バランスがいい
    温度が上がってくると甘みが前面に出てくる

    特定名称 吟醸

    2025年6月14日

  • natsu

    natsu

    4.0

    とても爽やかで香りがよいフルーティー、あまりお酒に強くない自分でも料理と一緒に進みます。自分は冷えてるほうが好きでした、1口目の印象がとても良かったです。

    特定名称 吟醸

    2025年6月12日

  • natsu

    natsu

    2.5

    少し発酵が進んだよな、アルコールを感じます。少し自分には飲みにくい印象が鍋島なのか愛山全般にあります。好みの問題でしょうか。

    2025年6月12日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.6

    鍋島 山田錦 生 純米吟醸
    2025年1月製造

    上立ち香は、リンゴの甘苦い香りが穏やかに。

    含むと軽めの心地よい発泡感に、パインの甘旨味、軽い酸味がじんわり広がってくる。

    旨味が広がり切った頃に、苦みが全体を引き締める。そのまま飲み込むとゆっくり引いていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月12日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.1

    鍋島 特別純米酒
    √ 精米歩合 55%
    √ アルコール度数 15度
    √ 日本酒度 +2

    悪くない。
    この酒には、なじみのある花の香りと果実の香りが感じられます。
    先日飲んだ赤武純米酒を連想させる味です。
    微妙な気泡感も感じられます。
    けれども 、全体的に香りはまだ薄く、印象に残りにくい印象です。

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月11日

  • yosa

    yosa

    4.1

    鍋島 純米酒 白菊 精米65%

    クラッシックな味わい
    少しのガスを感じます。
    白菊と言う酒米を調べてみたら、
    岡山県の白菊酒造様のオリジナル酒米らしいです。
    入りは、ガス(酸味)から、
    僅かに感じる米の旨味、甘味。
    淡麗辛口かな。
    食中酒ですね。オニオンスライスなど合いそう❗️
    キレは酸辛。
    温度が常温程度になると甘味が感じ易いですね!
    ご馳走様でした ^_^

    特定名称 純米

    原料米 白菊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月9日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸 赤磐雄町米。
    微発泡、ビターでしっかりした旨みと酸味、すっきりした後味。
    久しぶりの鍋島、モダンであり食とも合う。でも似たような日本酒も増えてきて、個性はやや埋没気味か。

    2025年6月8日

  • TLG

    TLG

    4.5

    鍋島 裏鍋島

    久しぶりに飲みましたが旨いです。
    少しチリチリとガス感があります。
    締めはキリッと辛口。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月8日

  • しん

    しん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 生酒

    引っかかりなくスムースな飲み口
    生酒のみずみずしさもあって
    舌に穏やかな甘みと苦みが広がる
    またひと口と飲み進めてしまう
    バランスがいいからか飲み飽きない

    暑くて既に夏バテのようなダルさ
    ビールもいいけどやはり旨いお酒は癒される

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月8日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.1

    鍋島 純米酒 クラシック白菊
    精米歩合:65%
    アルコール分:15度

    地酒を多数取り扱う酒屋で購入した鍋島の純米白菊、どのクラスを試しても独特の安定感ある旨み。淡いメロンの香りから、すっきり透明感ある爽快感とともに素朴な癖のない甘みと旨み。何に合わせても旨みがます美味しさで、何というか素晴らしいの一言!
    四合瓶税込1,595円

    特定名称 純米

    原料米 白菊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月5日