鍋島 純米吟醸 山田錦
佐賀一人旅のお土産は大好きな紫ラベル♪
繊細なガス感、華やかで上品な甘み。
芳醇な果実感、美しく厚みのある旨味をしばし堪能☺️
苦味が後半の印象を引き締めつつ、ほのかな余韻となって消えていきます。
ホント大好き過ぎる💞
そんな鍋島の蔵元で起きた奇跡✨
蔵元では直販は無くギャラリーのみ見学可。
しかし土日は休館日、これでもかと撮影していると、🚙で戻ってこられた蔵の方が「中を覗いていきますか?」と開けてくださいまして😭
オーベルジュのパンフレットもいただき感極まっていると「隣もどうぞ」と・・隣!?
醸造場がある敷地に移動し焼杉の建物の扉を開けた先には、更なるゴージャスなギャラリーが😳!!
「好きなだけ撮影して下さい」と一人残された私。
そこは有形文化財の旧精米所を改築した建物とのことで、貴重な資料に囲まれ、仕込み蔵に続く通路から漂う香りを吸い込みながら、夢のような時間を過ごさせて頂きました✨
この後「CAFE BREW」の料理長さんから、私がお会いしたのは飯盛社長、別棟ギャラリーは通常オーベルジュのお客様しか通さない場所と聞かされ、ついに昇天しました😇
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1