1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 5ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0625
    ☆☆☆☆☆

    鍋島(なべしま)

    純米吟醸
    赤磐雄町
    精米歩合50%

    富久千代酒造
    佐賀県 鹿島市(かしまし)

    2025年6月26日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.3

    鍋島純米吟醸
    お寿司屋でいただきましたが
    想像以上にスッキリ
    辛口です(*^^*)夏酒としてお薦めです

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2025年6月25日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    先週末に開栓した鍋島の続きを。
    鍋島は各種飲んできましたがこちらはお初の赤磐雄町Classic特純😊
    開栓三日目でも蓋を開ける時にガス圧、ほんのりチリチリ。ややレトロな旨味ながら60%磨きでも重さはなく雄町らしい丸い膨らみで切れ良し👍
    鍋島のClassicシリーズは食中狙いで開栓当初は少しインパクトに欠ける印象でしたが、三日目の常温近くで噛めば噛むほどいぶし銀の旨さ😋

    2025年6月24日

  • kazu

    kazu

    4.5

    定期的に飲みたくなる鍋島山田、安定して旨いです。これは生だけど、火入れのほうが落ち着いてて好きですね。

    2025年6月22日

  • パパパK

    パパパK

    4.8

    鍋島

    2025年6月21日

  • 酔月

    酔月

    4.3

    鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米

    香りは桃ですが若干クリーム?みたいなのも感じました。
    味わいは甘旨酸辛の芳醇というのはなんとなく予想通りで美味しいのですが、初日はちょっと硬さがある様な感じで、少し辛味と酸味が強い印象でした🤔

    2,3日経ちますと、酸辛が落ち着き、甘味とのバランスが良くなりました。
    さすがの味わいで美味しいです🤗

    他のを買おうとしてましたが、コチラの赤〜いラベルが目に入り、つい購入。
    鍋島は特別純米や本醸造などが気になってますので、また機を見て買ってきたいと思います🙋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月21日

  • まさ

    まさ

    4.0

    鍋島 山田錦 純米吟醸 Purple Label 生酒。

    桐生市 酒匠星野で購入していたもの。
    1月に火入れ品をのみましたが、本品は生酒バージョン。
    前は、やまやで四合瓶3300円くらいとかなり割高(正月の勢いで購入・・・)でしたが、今回は生なのに2000円くらいで買えてラッキー!

    さてグラスに注ぐと、パインっぽいフルーティ香とお砂糖系がMIXしたような甘い香りがそこそこ強い。

    口に含むと、軽めのプチプチ+甘酸っぱい風味♥
    明確に甘く、この甘みもフルーティ系とお砂糖系の中間かな?
    酸味は控えめですが、甘重くならないところで絶妙にバランスしてます。
    で、前回同様にスゴイ飲みごたえです! 旨味たっぷり!!
    最後はそこそこしっかりめの苦味でフィニッシュ。

    「濃醇甘口系」ですねぇ♥♥
    華やかな感じと重厚な感じを兼ね備えていて、単体でかなり美味しいです!
    記憶が怪しいですが、火入れ品よりこっちの方が甘口寄りかな?

    嫁さんと「呑む前からわかっちゃいたけど・・・やっぱ旨いな!」などと話しつつ、
    全て単体で食前酒として美味しく頂きました!
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月17日

  • 24SUN

    24SUN

    3.9

    鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米

    ふわっとあまビター。ビターが長く続きます。

    2025年6月16日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.7

    鍋島 清酒 肥州 Blue Label
    ほんのりと漂うトロピカルな上立香。
    程よい甘旨味が口いっぱいに広がってスーッと綺麗にキレる。
    そしてほんのりチリチリ感も😁
    普通酒でこのクオリティーには脱帽、山田錦バージョンも旨かった〜😀
    鍋島ワールド、ホント杯が止まりませ〜ん😅

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月16日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    甘みと旨みバランスの取れたお酒に感じる
    酸味はそこまで強くないかなぁ
    軽やかなお酒でフルーティー

    2025年6月15日