1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 11ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • そうそうの

    そうそうの

    3.8

    2024.1.14
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    鍋島 純米吟醸 山田錦100%

    2025年1月25日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦 一回火入れ
    口に含むと仄かなメロン味のある甘味と酸味、苦味がガス感と一緒に抜けていく。ただ、終始強めの旨みを感じる。
    中々お目にかかれないけど、鍋島のこの強い旨みが好きなんだよね。
    昔お世話になっていた居酒屋の店主曰く山田錦は磨くとメロン味が出てくるって言ってたけど本当なのかもしれない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月23日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.2

    鍋島 特別純米酒

    こんちゃっす👋

    大晦日の夜に体調不良発生。元日に受診してインフルA型の御朱印を頂きました。解熱してからも体調がはっきりしない日が続き、ようやく日本酒ライフが復活した今日この頃です。みなさんも流行に乗り遅れずに、インフルエンジングしてまっか?笑笑

    さて、年末年始に飲むつもりだった酒と年明けに到着した酒で、もうごった返しています。ホントにどなたか、一緒に飲んで欲しい感じ。飲みたい酒が沢山ある中で、無性に飲みたくなったのがこのお酒です。

    鍋島は何を飲んでもハズレ無し。裏切らない酒、なべC。初めて入るラーメン屋のスリルみたいなのはありません。このスタンダード鍋島は久々です。前置き長すぎでしたが、いざ、実飲!!

    立ち香は甘く落ち着いた風格を感じます。含むとまさにmild &smoothで軽妙な甘酸のハーモニー。いわば、高倉健みたいなお酒です。飲み疲れないし、しみじみ旨い。スルスル飲めるけど、満足感は薄まらない。スタンダードランクでこの造りには頭が下がります。燗をつけたら更にワンオクターブ軽くなり、旨みも昇華する感じ。

    あっ、にごり選手権、味の記憶が遠のいている…

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月22日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    どちらも旨いが、大吟醸の方が私好みでした。

    2025年1月20日

  • tengumaimai

    tengumaimai

    4.6

    鍋島 特別純米酒 300ml
    精米歩合60% アルコール分15度
    2024.12.1 銀座君嶋屋で購入

    以前から飲んでみたかった鍋島。本当は4号瓶が欲しかったのだが、前日に売り切れてしまったらしく、残念ながら300mlを購入。
    とても香りが華やかで、フルーティーな香りと米本来の清々しい香りが調和して、心地よい。口に含むと、豊かな旨味が広がり、後味にほのかな酸味が感じられる。
    今回はあっという間に飲み終えてしまったので、次回まためぐり会えたらじっくりと味わいたい。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月20日

  • まさ

    まさ

    4.5

    鍋島 山田錦 純米吟醸。
    昨年末、市内 酒のやまやにて4合瓶 3300円ぐらいでお高めだったが、正月だし良いかなぁと購入していたもの。

    開栓はプシュ~程度で問題なし。
    グラスに注ぐと、梨?リンゴ?少しバナナ? ほのかなフルーツ香がそこそこ。
    グラスを回すと内壁の垂れがスゴイ!

    他の方のレビューを拝読し「鍋島は甘口」と思ってましたが、口に含むと・・・
    軽いプチプチの後、ビロードのような滑らかな口当たり。意外と甘さ控えめ。
    特筆すべきは、予想通りのフルボディ! お米の旨味成分たっぷりの印象で、超まったりした喉越しです。でも、飲み込むとスッと切れて「重いけど重くない」。

    これは「濃厚中口」ですねぇ。甘酸渋苦はどれも控えめですが高レベルでバランスしてて美味しいです♥
    なによりこの飲みごたえ!!!
    と言うことで、色々試したところ、刺身だと酒に負けちゃいますが、豚肩七味醤油炒め、合鴨パストラミ、天ぷらのような脂っこく濃いアテとはベストマッチング♥♥!! 呑む食べるが止まりません!

    さすが高評価の素晴らしいお酒でした!! ただ、もっと手に入りやすければなぁ・・・ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年1月20日

  • カイティー

    カイティー

    5.0

    【備忘録】
    鍋島クラシック 純米大吟醸 吉川産山田錦45
    年越しキャンプにて。

    他の鍋島よりも米の旨みが濃厚な印象。
    メロン系のフルーティさもあるが、割と控えめ。
    滑らかで、最後にピリッとした苦味あり。


    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月15日

  • 酒人

    酒人

    4.3

    今晩は😄今夜は先月遠征して買って来た初めて呑む鍋島です。😄🍶僅かなガス感で香り良く甘さも感じながら切れもいい😄👍つまみは刺身と中華でしたが料理に合う旨い酒でした😄🍶👍

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    鍋島 飲み比べ
    鍋島 Classic 特別純米酒 赤磐雄町
    パープルは単体でもいけるけど、
    こちらは意外とスッキリしていて、
    食事に合いそうなテイストです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月12日

  • たけ

    たけ

    4.5

    鍋島 飲み比べ
    鍋島 純米吟醸 生酒 山田錦

    以前、パープルは家飲みしましたが、
    結構感動したんだよなぁ😙
    久しぶりに飲みましたが、
    やはりこの甘さ加減といいますか、
    甘過ぎず、ちゃんと旨味も感じられてね。
    しかも生酒だからフレッシュさもあってね。
    このお酒は火入れもあったと思いますが、
    火入れでもきっと美味いはず!🙂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月12日