佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 4073
鍋島 サマームーン いつもの味噌処で仲の良いお客さんと一緒に行き一杯🍶 アップし忘れでうる覚えの感想だが、甘味、酸味ともにバランスが良く後味もスッキリしていた印象。味噌とも違和感なく呑めるね〜なんて話していた記憶が💦
2025年8月2日
さわやかな舌触りでほんのりとした甘みがあって、夏の夜にピッタリの一品。 せっかくのサッパリなテイストなので、ツマミもサッパリと茎わかめの梅しそ味で
特定名称 吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年8月1日
昨今入手困難銘柄鍋島。 1本限りで買えたので思い切って買ってみました! 鍋島特有のガス感と愛山らしいフルーティーかつキレのある酸味。 和食と洋食どちらでも合お酒だなと思いました☺️
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年7月29日
鍋島 純米吟醸生酒 風ラベル 酒米:山田錦50% アルコール度数:16度以上17度未満 佐賀県鹿島市 富久千代酒造有限会社
特定名称 純米吟醸
2025年7月28日
どのタイプ飲んでも美味い
特定名称 特別純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年7月27日
今夜は大学の後輩たちと白馬の登山の後いただきました。 久しぶりに九州のお酒いただきました🍶
鍋島 白菊 100% 純米酒 鍋島は美味しい!純米酒でここまで出せるならすごいと感じました。 口当たりは、あっさりとした印象。飲み進めると酸味とうまみのがあり、バランスよい。飲み始めから終わるまで、甘さもほのかに感じられ、大満足。美味しかったです。
特定名称 純米
原料米 白菊
2025年7月26日
鍋島 純米吟醸 きたしずく 最後のキレ方が辛口系。コレもとても美味しかった。鍋島シリーズは元から好きということもあり、毎回発売されて購入できたら楽しみにいただきますが、その度に美味しいから飽きない。今回は軽めの綺麗な口当たり。最後のキレ方が辛口という日本酒でした。米の旨みも感じられ、大満足。
原料米 きたしずく
鍋島 特別純米 火入れ 佐賀の華/山田錦/雄山錦 精米歩合55% 昨晩は職場で軽い?飲み会があったので、私は鍋島の定番酒を持参 3月23日にレビューしたときは精米歩合が60%でしたが、今回は55%に戻っていました これまでより酸味が少ない甘口でした これを呑む前にビール、ウィスキー、ジンを結構飲んだので、評価は4.0ですが登録は未評価にします
原料米 佐賀の華/山田錦/雄山錦
2025 0722 ☆☆☆☆☆ 鍋島(なべしま) 裏ラベル 純米吟醸 精米歩合55% 隠し酒 富久千代酒造 佐賀県 鹿島市(かしまし)
2025年7月25日