1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 12ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • sincos

    sincos

    4.0

    鍋島 New Moon 純米吟醸生原酒

    飲みやすく、香りもいいが、少し甘味が強い

    ぐいぐい行く感じではないが、美味しくいただきました。

    2025年1月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.6

    ねっとりとした山田錦の生酒に、華やかな香り。安定の美酒。

    2025年1月11日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    雄山錦で醸したお酒。
    フルーティで美味しかった。
    いくら丼に合わせて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『鍋島 特別純米酒酒』
    華やかな香りと穀物感ある香り。
    りんご、石灰、白玉団子。

    ジューシーフレッシュな林檎感!
    寒菊ほど甘くはない。微シュワなガス感!
    まろやかな米の甘味ときめ細かい酸味。

    フルーティーさと米の旨味のバランスが絶妙。
    飲み込むとさらっとやや短めの余韻で消えていく。
    やや粉っぽさがある旨味。
    落ち着きのある果実感で飲み疲れしない。

    2025年1月6日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.5

    鍋島 大吟醸 山田錦

    お正月用の高級酒です🍶

    鍋島の高級酒は種類が多くて、飲む機会も多いのですが…高級鍋島は初めてです(笑)

    しかも、鍋島を有名にした看板酒を飲んだことがないとは…
    実際飲んでみると予想どおり重厚感のある素晴らしいお酒です❗️

    アルコール17度で甘辛感も明確で力強さと上品さを兼ね備えています。

    正月等のお祝いの日に何人かで飲みたいお酒ですが、一人で、あるいは二人でしみじみと飲むには、2000円以内のモノが落ち着くようです😅

    2025年1月5日

  • yosa

    yosa

    4.3

    鍋島 特純 使用米 佐賀の華 山田錦 雄山錦 精米55%

    安定の定番酒!
    今年のスタートはこのお酒から!
    フルーティーでガスに包まれ爽やかな旨味甘味が広がります。
    最後はそこそこの酸味で流してくれる。
    強い主張は無いが、スッキリしたこの口当たりを
    時折飲みたくなる。
    この蔵以外も、ある程度の知名度がある蔵は、このクラス、
    特別純米酒の味が安定している。
    美味しく頂きました!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月5日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    多分、銀座。鍋島きたしずく。7/25

    特定名称 純米吟醸

    2025年1月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    5.0

    鍋島** 純米大吟醸 活性にごり生酒 国産米45% 御宿富久千代限定
    昨年8月に鍋島蔵元が経営する酒蔵オーベルジュ『御宿富久千代』宿泊者限定酒としてお土産にした4本のうち最後の1本を正月酒2本目にした。
    師走あたりからフレッシュなにごりが目白押しでどれをチョイスするか悩む季節だが、半年おいたこの活性にごりも想い出&限定ゲタを外しても上位ランキングする旨さ!!
    グラス内の気泡は購入時とさほど変わらず、でも開栓時の吹き上がりやシュワ感は当時よりも弱まり、それでもフレッシュ感はほどよくなった代わりに、というかそれ以上にしっとりとコメ旨が感じられるようになった。宿泊者限定酒は、少し前は純米酒だった様だが、なぜか鍋島にはない【にごり】ではあったらしいので、また新しい出逢いを求めて季節を変えて訪れてみたいと思う。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月3日

  • わふ

    わふ

    4.3

    ほろ甘ほろ苦d(^_^o)
    初日はチビチビと単体でサイコー。1週間たつとバランスが少し崩れた印象なので数日での飲み切り推奨かな

    一緒に買った鍋島特純は火入れだけあって1週間たっても少し甘味が増した程度で、お節にも合うし良かった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月3日

  • よっし

    よっし

    4.3

    鍋島 純米吟醸 五百万石。美味しいお酒でした。優しい吟醸香とお米の香りがしっかり残っているお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月2日