1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 4ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    鍋島 純米大吟醸 秋津産山田錦
    鍋島らしく少しフルーティですけど、
    他の鍋島よりも華やかさは控えめかと。
    それでも綺麗な旨味、美しさもあります😍

    今日の角打ちレビューですが、
    時間切れなのでこれで終了します😌
    そろそろ家飲みレビューもしないと!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月25日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    鍋島 特別純米酒 classic 特等愛山 精米歩合60%

    買ってから暫く冷蔵庫で順番待ちになっていました

    開栓一口目、旨酸
    すっきりフルーティーで◎
    これまで飲んだ鍋島の中では落ち着きのある部類です

    アテは、牛ロースステーキ、じゃこピーマン、空芯菜と厚切りベーコンの炒め物、もろきゅう、サラダ、万願寺唐辛子の焼き物、等

    アテは魚より肉の方がよいかと思って選んだのですが、アテを口にするとフレッシュさが無くなって旨がもっさりした感じに

    単品ではとても美味しかったのに、ちょっと想定外の変化でした



    今週になって今までの暖かさは何処に行ったのという感じで急に冷え込んで秋らしくなってきました

    三田市波豆川にある100万本の秋桜は満開で綺麗でした

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶九州地方特別本醸造飲み比べセット🍶
    鍋島 特別本醸造

    2025年10月24日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.4

    2025 37本目

    2025年10月24日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    ジュワっとこうばしい 落ち着いた甘さ

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月23日

  • まさ

    まさ

    4.0

    鍋島 山田穂 特別純米酒 Classic。

    先月、足尾銅山記念館を見学した後、廃墟と化した旧足尾銅山精錬所跡などを眺めつつ松木渓谷へ。昔は赤茶けた禿山でしたが、今は大分植林が進んでますね。。
    その帰りに、桐生市 酒匠星野で購入していたもの。
    (群馬県ですが・・・鍋島が欲しい時は、大抵このお店を訪問してます。)

    さてグラスに注ぐと、あまり強くはないがあっさりフルーティな香り。

    口に含むと、そこそこのシュワ感! 口当たりはほんのり甘いですが、味筋はすっきりした酸味の立ったやや辛口に感じます。
    旨味がじんわりきますが、ボディは普通~やや軽めかな?
    最後はかすかな苦みでフィニッシュ。

    鍋島と言うと濃厚甘口イメージですが、このコは「芳醇(やや淡麗)やや辛口」ですかね!
    なるほど「Classic」という感じの味わいですが、どクラシックではなくてモダンとの中間でしょうか。
    ガス感も相まってすっきり爽やかにスイスイ呑めます。
    際立った特徴は感じませんが、やっぱ美味しいですねぇ♥♥♥

    食中酒として、鶏唐揚げ、赤魚干物などと美味しく頂きました!
    ご馳走様!!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年10月23日

  • ましゃのぶ

    ましゃのぶ

    3.9

    微炭酸
    とても美味しく幸せな気分
    ごちそうさまでした

    2025年10月22日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.2

    CROSS+。純米大吟醸、山田穂と渡船2号各50%のブレンド、精米歩合45%。
    強めの発泡感にメロンやパパイヤのような果実味。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂、渡舟2号各50%のブレンド

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月19日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.5

    特別純米HarvestMoon火入

    香り甘味酸味、それぞれ主張し過ぎず素晴らしくバランスがとれている。かなり軽めの飲み口だけど嫌なところが全く無く、十分に美味しい。気軽に飲むのにピッタリ。

    2025年10月19日

  • yoshi

    yoshi

    4.4

    鍋島 純米吟醸 きたしずく
    ラベルの色みが美しい。鍋島の中では、いい意味で大人しめかなあ。すーっと入ってくる。ラムネ感があるかな。飽きが来ないから、いつまでも飲み続けられる。気付いたら1人で3合ちょい飲んでしまった。いい酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月15日