1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 329ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • Tagaga

    Tagaga

    3.5

    普通酒。
    価格は2000円足らず。
    酒屋さんで見かけて飲んでみたくなりました。
    口当たりは甘く、ほんのりフルーティーな香り。
    開栓直後は微発泡すら感じた。
    これなら冷酒がいいと思ったが、良く言えぱシャープ、悪く言えば平板。
    常温の方が適度に旨味も感じられて好きです。

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    2018年3月31日

  • ONOKEN

    ONOKEN

    3.0

    地元佐賀の酒
    普通の特純の方が好きかな

    2018年3月30日

  • kyo

    kyo

    4.0

    開栓直後は重みのある甘めの酒だなという印象。
    やはり酒は南の方が甘口が多いのか。
    次の日飲んでみると不思議と重さは減り、すっきりとした発泡感を感じるフレッシュな日本酒に変貌。
    立ち寄った酒屋さんには山田錦以外にも原料違いで4種類取り揃えており、また別のも飲んでみたいと思った。
    アテはホタルイカの内臓込みで干したもの。
    二日目のすっきりには合う♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月30日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    4.0

    初購入の鍋島雄町
    美味しい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月29日

  • Urei太郎

    Urei太郎

    3.5

    鍋島 純米吟醸 Blossoms moon
    New moonが凄く美味しくて期待し過ぎたかな

    2018年3月28日

  • kudken

    kudken

    4.0

    鍋島 純米吟醸 purple label
    山田錦

    最初、ちょっとだけ重く、
    どーんとした感じ。
    うーん。

    けど、次第にいい感じに。
    2日目以降に期待。


    2日目以降、、
    マロくなって、いい感じになりました。
    しかし、ツマミで
    シコタマ揚げ物が効いて飲めず、、。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年3月26日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 山田錦 精米歩合45%。甘く酸味の効いた味は鍋島ならでは。おつまみなカラスミを。合います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月25日

  • shouhei_sake

    shouhei_sake

    5.0

    春を思わせる華やかでフルーティな香りが舞い踊る春限定酒。甘みと程よい酸味、そしてキレの良さ。すごく美味しいです。開栓後は香りが飛び香りが薄くなる印象ですが、それでもオススメです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月22日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    5.0

    鍋島 純米吟醸 Blossoms Moon
    ただただ美味しいですね すごく癒されるお酒です
    表現が難しいのですが、疲れた時に食後にチビチビ飲んでいると、そっと聞き手に回ってくれます
    フルーティーで、綺麗な酸味と穏やかなキレです
    バランスが良いですね、主張が強すぎないです
    微発泡でピリリとしますが、風味はすごく柔らかいです 文句なしです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月22日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    鍋島の雄町です。鍋島らしい、膨よかな甘みのある香りです。口に含むと、ピリッとした辛味を初めに感じ、後からふわっとマスカットのような甘みが広がります。締まりの部分は辛味が残り、ワイルドな印象のお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月19日