1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 331ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • F.HYM

    F.HYM

    4.0

    鍋島 吉川産山田錦 純米大吟醸

    美味しかった。
    鍋島らしい旨味とキレ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月17日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    初めて鍋島を飲みます。

    購入した酒屋さんには、山田錦や雄町などもありましたが、ベーシックと思われる五百万石にしました。


    甘くてフルーティーながらガツンときます!



    ぜひ他のタイプも飲みたいと思いますが、吟醸香を前面に出すのが得意な酒蔵なのかなと思いました。

    2017年10月13日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    ホームパーティーなので而今に続いて、鍋島も開けちゃいました(’-’*)♪
    金色のラベルに曇った瓶が高級感☆
    鍋島特有の苦味。もう少し膨らみが欲しいかなあ(*´-`)

    2017年10月8日

  • A.N

    A.N

    5.0

    いつ飲んでも美味しい鍋島!
    旨味があって飲みやすかったです。ひやおろしは熟成感があって旨味が出て美味しいですね。

    特定名称 純米

    2017年10月7日

  • イクロー

    イクロー

    3.0

    Harvest Moon
    ひやおろし

    去年のほうが良かったかな

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年10月7日

  • さくら

    さくら

    3.5

    上立香 白ぶどう
    キレと酸味
    一週間前に飲んだの忘れてた(><)

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年10月1日

  • saku*日本酒大好き

    saku*日本酒大好き

    4.0

    純米吟醸と吟醸を贅沢に飲み比べ!

    2017年9月26日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    鍋島 Harvest Moon
    香りはフルーティー系(リンゴ?)。
    開栓即、口あたりは舌ピリあり。
    喉越しはちょい辛め。色々な感じの味があるのは米なのだろうか。
    New Moonも楽しみにしてる(買えたら)。

    2017年9月26日

  • 帰って来たヨッパライ

    帰って来たヨッパライ

    2.5

    佐賀県鹿島市の蔵元、富久千代酒造㈲が醸す「鍋島」です。酒好きには知られたメジャーな銘柄ではありますが、店頭で販売されているのを見掛ける事がありませんでした。当時、行きつけの酒屋にたまたま置いてあったので、「純米吟醸 五百万石」を頂きました。

    上立香はフルーティな香り。口に含むと華やかな香りが鼻を抜けて行き、味わいにはこれと言った特徴は無い人畜無害的感じかと思いきや、苦味が強いせいであまり杯が進みません。おまけに、刺身なんかに合わせると生臭さが強調されてしまうし、何だか酒も不味くなってしまう逆シナジー状態に・・・ あらゆる肴にマッチングしろとは言いませんが、お互いが壊し合うのはいただけませんね。

    魚の刺身を頂く時には酒も味わいたい派の自分には向きませんでした^^;

    税込購入価格 ¥1,571(720ml)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年9月25日

  • さくら

    さくら

    3.5

    米の旨みあり 味は辛口
    後味苦味あり
    2002年の国際酒祭り純米酒部門で1位らしい
    日本酒度+5なので、甘口好きの私の評価は今ひとつ

    特定名称 特別純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2017年9月25日