佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 4119
鍋島 特別純米酒 開栓注意に完全に気が緩んでいました💦 電気が割れなくて良かった。。。 スッキリで辛口なフルーティ、鍋島さんはいつもの酒屋さんで種類が多くて悩みますが、どれを飲んでも好みなので、今回は一升瓶にて。
特定名称 純米
原料米 山田錦
2025年11月1日
鍋島 純米吟醸 山田錦 冷酒で 華やかな香り 程よいチリチリとしたガス感 メロンっぽい芳醇な果実の甘味 けどいつも飲んでるものに比べて若干ラストにかけてクセのある酸味があったかな🧐 次の日に飲んでも酸味感じたなあ
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年10月31日
2025 1030 ☆☆☆☆☆ 鍋島 純米吟醸 精米歩合50% 赤磐雄町米 富久千代酒造 佐賀県 鹿島市(かしまし)
2025 1030 ☆☆☆☆☆ 鍋島 純米吟醸 精米歩合50% 山田錦 富久千代酒造 佐賀県 鹿島市(かしまし)
鍋島 純米酒 白菊 1595円 鍋島の純米、久々かな 開栓時はピンとこなかったんですが 翌日の方がいい感じ 寒かったんで燗したんですが これはなかなか 鍋島の純米は純吟と比べると ミネラル感みたいのが全然ないので 燗もバッチリですね 友人と飲む時に燗用として持っていこうかな
原料米 白菊
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年10月30日
こないだの飲み会で久々に鍋島を飲まれて、美味しかったです。 初めて鳥取県の由良純米大吟醸も飲まれて、コスパが高くて、おすすめですね!
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
2025年10月29日
(★4.1)裏鍋島 隠し酒 純米吟醸 山田錦、雄町、五百万石、きたしずく、様々な純米吟醸を合わせた、との由。 「美味しい水」系、軽いというか薄いというか。瓶の底の底だから仕方ない、か? ただコメの旨味はまあまあ感じられた。 熊本の川上酒店(バー)にて。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年10月26日
鍋島 純米吟醸 山田錦 開けた途端、華やかな香りに、おっ!となりました。 良い香り。気に入りました。 炭酸シュワシュワですが口当たりは良く飲みやすい。 甘味と酸味の奥に苦味もあり、軽いのに複雑な味わい。 ただ、旨味が弱い?のか、深みとまでは行かない気がします。 仕舞い後味の酸味も少し強過ぎるかな。
鍋島 純米大吟醸 愛山 このお酒もご無沙汰でした😅 以前飲んだ時よりも、ジューシーさが増したかな? いかにも鍋島らしく華やかな旨味! とってもエレガントなお酒🍶🤩
鍋島 CROSS 久々に6本セット買っちゃいました。 この鍋島CROSSも気になってたのでナイスタイミング。 シュワシュワまでいかないけど少しピチピチ。軽めで飲みやすく、甘味も適度に。 久々の鍋島でしたが、よかったです。