1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 290ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    金平糖のように甘い。ほんのり炭酸あり。最近、ここまで甘くて綺麗な酒は飲んでなかったなあ。まあ、ちょっと甘さがくどいので一杯までかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    2019年2月9日

  • Kohshi

    Kohshi

    4.5

    「鍋島 純米吟醸 山田錦」

    ジャケ買いしてしまうこちらの銘柄(^_^;)
    4合瓶1836円で購入致しました!

    開栓1日目は冷酒で◎
    上立ち香は、香り高くブドウのようです!
    少しの果実的な甘味と渋味が第一印象で、
    シャープで爽やかな飲み口です。
    若干ガス感もありました(^^)

    開栓3日目、まずは冷酒で◎
    渋味は落着き、香り高くも優しい甘旨味
    を感じる味わいになりました!
    酸味はほぼ感じませんが、
    後半の渋味が心地よいです(^^)

    常温で◎
    酸味が顔を出しました!
    味わいに厚みがでましたが、
    相変わらず中庸な飲み口です。
    また、アルコール感は全体を通して
    気にならない程度でした!

    開栓後に味乗りした印象を受けます!
    同銘柄の肥州に似ていると思いましたが、
    より食中向きでしょうか(^^)
    富山湾の宝石・白えびの素干し
    との相性は最高でした!(^^)

    ○原料米:山田錦(佐賀県産)

    ○精米歩合:50%

    ○アルコール度:16%

    ○日本酒度:+5(目安)

    ○酸度:1.3(目安)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月8日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    五百万石の純吟は生の方が好みでした!
    開けてすぐ米の甘い香りがフワッとくるのでワイングラスが良いと思います(^^)
    チリっと来てやわらか〜な酸
    甘みより、苦旨でさっとキレる
    節分での手巻き寿司で、カンパチにバッチリでした!
    気づいたらもう底が見える^^;
    一升で良かった(〃ω〃)

    調べるとやっぱ中汲みがあるんですね
    気になるー

    2019年2月4日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    5.0

    純米吟醸 赤磐雄町

    えーっと、最高っす!
    プチプチ舌に軽く来ます!
    そしてフルーティ!
    鍋島!何故そんなに旨いんだ!
    日本に生まれて良かった〜!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月3日

  • damecaptain

    damecaptain

    5.0

    愛山純米大吟醸。甘い。美味い。言う事無し。

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2019年2月3日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    銘酒を楽しむ会 19/1/18

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年2月2日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    鍋島 純米吟醸 生 山田錦

    リピート!微発泡あり、香りよし、おいしいぃ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月2日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    大好きです。
    美味しい〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月29日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨日の日本酒オフ会に持参した鍋島きたしずく。
    2018年1月製造の生酒が小山商店で半年寝かされ、さらに我が家のレマコムで半年◎
    味わいに劣化した感じはなく、和三盆に近い甘味が前面に。苦味がなく鍋島らしさは失われていましたが、これはこれで旨い酒(’-’*)♪
    寝かせることの奥深さを改めて噛みしめました☆

    2019年1月28日

  • HM

    HM

    4.0

    裏鍋島 純米吟醸 隠し酒

    2019年1月27日