佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3901
【富久千代酒造㈲】 鍋島 雄町 1800ml 杜氏 飯盛 直喜 赤磐雄町使用 口当たりはサラッとして雄町の甘みとほんのりした匂いと酸! 昨今流行りのタイプ! 美味しいですよ、自身が通っている酒屋に置いてないので遠征しての購入で期待し過ぎでした。 通っている酒屋にあれば追っかけるけどわざわざになるとどうかなぁ
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月14日
半年寝かせたニュームーン。一本目は購入直後に飲んだのですが、半年寝かせたニュームーンはひと味違いました! 全体的に角がとれてバランスが良くなっていました\(^o^)/来年も購入出来たら半年寝かせます。
グリーンラベル 火入れ 生より好きかも 鼻がつまって無い時にまた飲んでみます
2019年3月13日
裏鍋は絶対裏切らないわ(^^)
2019年3月12日
純米吟醸 orange label 五百万石 新酒生のわずかなガスとジューシーさはさすが、しかし甘さが強くややくどい
2019年3月10日
鍋島 純米大吟醸 愛山。 香りは華やかで口に含むとジューシーな甘い旨味が広がります。後口もきれがよく、洗練された味わいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
鍋島 吉川産山田錦 純米大吟醸。 香りは控えめで、口に含むと落ち着いた甘味から米の旨味が広がります。 派手さはないが、バランスのとれた味わい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区山田錦100% 精米35% アルコール17度 IWC2011チャンピオン・サケに選ばれた一本! 香りはトロピカルフルーツ! パイナップルや桃の様な香りがします! 味わいは甘味酸味の主張の後にアルコールの辛味があり素晴らしいバランスだと思います。 全てが濃厚に感じ微炭酸も残っており凄いです! これならチャンピオンになりますね! 旨いです!
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
純米大吟醸、短稈渡船、精米歩合40%。 香り控え目、酸味少々、後味に強めの苦味。
特定名称 純米大吟醸
原料米 短稈渡船
2019年3月9日
鍋島の風ラベルです。 これが、すばらしく旨い!
2019年3月7日