1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 288ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • うさろぼ

    うさろぼ

    3.0

    日本酒初心者がTwitterでよく見る鍋島飲んでみました。開けたて1日目は、苦手かもって思ったんですが、2日目は、いい香りでアレ?昨日より好きかもにかわってました。

    2019年2月25日

  • 直系

    直系

    4.0

    初めてのきたしずく
    北の米と言うことでキンキンに冷やしてゴクリ
    旨味はそのままでスッキリ呑めました。

    2019年2月24日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    鍋島 純米吟醸 生酒
    日暮里の山内屋で購入。鍋島は全般的に甘めのイメージですが、雄町を飲んだ時ほど甘くはなかったです。これぐらいなら許容範囲かな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月23日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『鍋島』純米吟醸 山田錦
    淡いマスカット香と深みある山田錦の旨味。酸もほどよく、非常に飲みやすい。次の家飲みの候補銘柄。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月22日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    特別純米酒の生原酒バージョン。
    火入れの15度のものと比較すると当然インパクト強め。味濃いめ。
    ほんのり桃のようないい香りは共通している。
    開栓直後は尖っていますが、日がたつにつれ柔らかい甘さが際立ってきます。アルコール由来の甘さから米の甘みに変わる感じ。しつこくはない。
    美味しいです!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年2月21日

  • nori

    nori

    3.5

    鍋島 特別純米酒

    ほのかに発泡感があってフルーティーで美味い!やはり鍋島は美味い

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華&山田錦

    2019年2月19日

  • へもり

    へもり

    4.5

    鍋島 大吟醸 兵庫県特A地区産山田錦
    偏差値64
    香りも上品で香り高く、鍋島らしい旨味があって素晴らしい。角がなく丸みがある感じ。

    2019年2月19日

  • 金欠学生

    金欠学生

    3.5

    特別純米酒 三十六萬石 生原酒

    立ち飲み屋にて、気になっていた鍋島に遭遇。
    初鍋島です。
    柑橘系の独特な香りが立ちます。
    そして若干の発泡感。
    すっきり淡麗な飲み口とそのなかでも確かに感じる旨み!
    イメージで甘旨濃厚かと思っていましたが、香り豊かで味はさらっとしているように感じます。
    舌奥につるつるした渋みを残しつつすっと切れます。

    2019年2月19日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    鍋島 NewMoon 純米吟醸 生原酒 雄山錦

    さすが鍋島っ!香りよし、雑味苦みなし

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年2月18日

  • くろきち

    くろきち

    4.0

    鍋島 純米大吟醸 山田錦
    佐賀へ出張に行ったので買って帰りました。
    鍋島は何種類かありますが、今回買えたのはこちらでした。
    華やかな香りと濃厚な旨口と軽い酸味のバランスが鍋島の特徴だと思っていますが、これはまさにそのど真ん中をいく感じです。
    その味もゆっくりとフェードアウトしていくのでめちゃ飲みやすいです。
    美味しいお酒でした、味の変化を楽しむタメに今日はこれまで。
    おいしいですねぇ

    2019年2月17日