佐賀 / 富久千代酒造
4.23
レビュー数: 3965
2016/5
2019年4月21日
雄町のリッチさが良く出ています。苦味がけっこう効いてます。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
2019年4月17日
初の鍋島。当サイトで高評価なので楽しみにしていた銘柄。他のレビュアーの方の評価の通り、非常にフルーティな味わい。後味に若干辛さが残るところで好みが別れるかも。さっぱりしたいいお酒です。
2019年4月15日
純米吟醸 Blossams Moon うめっす 火入れでもフルーティーさ、ぱねっす。 米、担馬強力とありますが、全く聞いたことないっすね。 鍋島は本当にどれ飲んでも旨いっす〜
原料米 担馬強力
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月14日
鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒 山田錦100% 精米50% アルコール16度 香りはキウイのいい香り! 味わいは甘味酸味に余韻にちょっとだけ苦味! 甘さの中にミルキーな柔らかな風合いといったら良いのか他の味の上に乗っかっているんですよ! そこが旨さで鍋島特有の良さだと思うんですよね! この酒が素晴らしい理由が分かりました! 脂乗りの良いブリがあったのでブリ大根にして合わせました! 旨いです!
原料米 山田錦
グリーンラベルの鍋島。 思ってたより、少し味は薄め。 もう少し旨味があるのかと思ってたので、 前の鍋島より、味の幅がないかな。
特定名称 特別純米
2019年4月13日
・微かにシュワ ・マスカットのような香りと甘味、酸味はない ・隠し酒
2019年4月10日
富久千代酒造 鍋島 Blossoms Moon 春のお酒です。以外に、重厚なボディでしっかりとしています。ただ、鍋島の旨味、全くしつこくなく、くせになります。 年に一回のお花見酒。来年も楽しみしています。 原料米:但馬「強力」 アルコール度:15度 精米歩合:50%
原料米 但馬「強力」
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月1日
トロッとした口当たりと、甘い香りは、さすが純米大吟醸という感じです。 香りもふくよかですが、甘さの後に、鍋島らしいしっかりとした味わいを感じます。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
風ラベル。
2019年3月30日