1口含んだ感覚は、甘味控えめな平坦な味わい。あれ、鍋島にしては甘みが控えめでパンチがないな~、と思いました。
しかし、呑み進むにつれて、甘味・苦味・酸味の三味一体(おもてなしの意味ではない)の絶妙なバランスの呑みごたえのあるお酒へと変身。
さらに常温になるに従って濃厚な甘味が前面に主張する味わいへと変身しました。
ちょっと鍋島の本来のニュートラルな味わいが判らなくなってきました。
よくよく考えてみたら、鍋島が風邪をひきそうなくらいに冷えていたためとわかりました(かな?)。冷え冷えのお酒には注意ですね(定かでない)。
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通