佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3901
鍋島 三十六萬石 純米大吟醸 愛山 開栓する前からワクワクするピンクラベル…。早速グラスに注いでくちに含みます…。ピリッとした瞬間に旨味が広がり甘さを残して消えいきます。やっぱり好きだなぁー。[NABESHIMA]bySAGASAKE!
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年3月28日
鍋島 純米吟醸 甘旨な飲み口。後味もスッキリでクセがない飲みやすい感じでした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月27日
兵庫県特A地区山田錦100% 磨き35 IWCチャンピオン
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
2019年3月26日
鹿島蔵開きにて有料試飲で飲みました! 古酒だから熟成された味でしたが自分には合いませんでした。
2019年3月25日
やはり鍋島最高峰!美味しいです。
軽快なテイストで薫りも春のイメージにぴったり 但馬強力の酒米も初めて 少しオイリーに感じるのが個性なのでしょうか 甘すぎ感もキレがあるのでさほど気にならないですが 酒単体だと1人で一升はキツいかな 大人数でワイワイ系ですね アテは手に持っている東力士さんの酒粕を使ったクリームチーズ!華やかな香りがオススメ見つけたらぜひ! サーモンにのせてワサビちょっとつけてスペシャルにマリアージュでした(o^^o)
赤磐雄町
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
Blossoms Moon.
2019年3月24日
鍋島 山田錦 純米大吟醸 香りはそんなに感じませんでした。 甘さのすぐ後に嫌じゃない苦味が来ます。 奥にあるのはさばのみりん干し。 どちらも美味し。
ジュワッとした旨味があって個人的にはどストライク。鍋島の良さがしっかり出ていて、鍋島さすがと思わせてくれる美味しい酒でした。これで4千円代なら星5つかな。