1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 201ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    鍋島 Harvest Moon
    NewMoonから飲み始めて一週しました。
    若干ピリ感ありですが角が取れて丸みを帯びた感じです。
    また次回のムーンシリーズ楽しみです❗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月3日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    鍋島 純米吟醸 雄町(富久千代酒造:佐賀)
    雄町
    精米歩合50
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、鍋島の純米吟醸雄町。
    山田とどう違うかな。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    濃醇甘旨口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    ふっくら濃厚な甘旨
    ジューシー感
    ピチピチ微発泡
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり苦味
    炭酸水を飲んだときに感じるような
    
    で、結局どうなのよ?
    リッチな旨さ。
    香りはふくよかにカプエチ系。
    口いっぱいに広がる甘旨。
    さらさらとスムーズな流れ。
    さすがの雄町。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月3日

  • nob

    nob

    4.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦 720ml

    飲みたいなぁ~
    と思っていても今年はなかなかご縁のなかった山田錦の鍋島純米吟醸。
    紫の光沢、久しぶりに生でみつけた! 即お買い上げ、その日に開封。

    ん! 美味しい。

    雑味なく、ちょいシュワ、あまぁ、の、ちょろニガぁが余韻。

    好きだなぁ、鍋島の純吟山田。
    美味しい。

    2020年11月2日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    鍋島 特別純米酒 Classic さがの華
    今年はガス感が強く開栓注意だそうです☆
    おそらく初めてのさがの華、ポンと開栓しました(^。^)
    そこまで甘味は前面に出てきませんが旨味がしっかりあり美味しいです。少しガス感もありますね。
    味の濃い料理とも合います♪後味は辛さでキレがいいです☆
    燗も試してみよう( ´ ▽ ` )

    特定名称 特別純米

    原料米 さがの華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月2日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦(富久千代酒造:佐賀)
    山田錦
    精米歩合50
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、鍋島の純米吟醸山田錦なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    濃厚旨口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    ほんのり甘味に控えめな酸味
    ボリュームのある旨味は山田感
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    微かに苦味
    旨苦
    
    で、結局どうなのよ?
    しっかり山田。
    香りはカプエチ系フルーティ。
    口に含むと旨味( ゚д゚)!
    酸は穏やかに甘旨( ゚д゚)!
    ほんのり苦味、トータルバランス( ゚д゚)!
    綺麗に旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月2日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    鍋島 特別純米 グリーンラベル(富久千代酒造:銀行振込)
    米不明
    精米歩合55
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、鍋島の特別純米グリーンラベル。
    classicとの飲み比べ。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    すっきり淡麗めなやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    ふわりと一瞬甘味
    その後旨味と酸味が口に広がる
    グレープフルーツ系なフルーティさ
    舌にピリリと微発泡
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    酸が少し引いて苦味が前に、その後甘さがふわりと戻ってくる
    やや辛めな後口
    
    で、結局どうなのよ?
    綺麗に旨い。
    香りは強くはないもののふわりとフルーティ。
    口に含むんだ瞬間は甘いか?と思いきや、その後にやってくる旨味と酸味、苦味。綺麗でやさしい。するする飲めてしまう。
    classicに比べるとややライトな印象。
    種類違いのグレープフルーツな感じかな。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月2日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    鍋島 特別純米酒

    特定名称 純米

    2020年11月1日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    純米吟醸 山田錦 火入れ
    価格が高くリピートし難いが美味いから、また欲しくなる。
    雪冷え以下なのに甘い香りが凄くたつ。口に含んだ時は甘さを強く感じるが、酸味も強いのか甘さを綺麗に消してキレていく。余韻に少し辛さあり。パープルラベルはミディアムボディで、なかなかに飲み応えがあり美味い。
    2、3日目 適度な甘さと酸味が良い。少しエグミを余韻に感じる。それでも美味いね。ぬる燗するか迷いつつ瓶を空けてしまった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月1日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    鍋島 特別純米 classic(富久千代酒造:佐賀)
    さがの華
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度+3.0
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、鍋島の特別純米classic。
    何年ぶりかの鍋島。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    すっきりやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    程好い旨味とすっきり苦酸
    グレープフルーツ様
    少しシュワシュワ
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味が強めに
    いい感じの辛口感
    
    で、結局どうなのよ?
    甘旨酸苦がバランスよく。
    口に含むとしっかり旨味が感じられ、酸味苦味が爽やかに流れていく。わずかにシュワシュワ感もそれを手伝ってるのかな。

    特定名称 特別純米

    原料米 さがの華

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月1日

  • succhii

    succhii

    4.0

    鍋島 特別純米酒 試験醸造

    開けると栓が飛ぶので注意とのことだったが、泡はさほど強くない。
    ただうっすらとくる甘みに好感触、しかも開栓翌日はより強くかつ広がりのある甘みとなりとても楽しい。
    これはこれで一期一会だが他の鍋島もまた購入してみようかなと。

    720ml 1,571円(税込)、三伊井上酒店で購入
    山田錦100%
    精米歩合55%、アルコール分15度

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月31日