1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 東一 (あずまいち)   ≫  
  5. 5ページ目

東一のクチコミ・評価

  • みすず

    みすず

    4.4

    純米吟醸 冷酒
    楽天の九州の酒セットに入ってました

    においはコメっぽさ強め
    華やかさはないかも?

    きりっとした辛みがふくらんできます

    スッキリ系のお酒だと思いました

    日本酒度0
    酸度1.6

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月11日

  • G漢

    G漢

    3.4

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月8日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.6

    東一 本醸造
    秋の夜長に、ある時は冷酒、ある時はヒヤ、ある時は燗酒って感じでちびちびじわっと飲むのが良さそう。甘めでちょっと昭和のレトロちっくなお酒ですね。美味しい。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月31日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.5

    気になるお酒を通販で購入

    華やかに優雅に香ります。
    とろ〜んと舌にまとわりつきます。
    個性際立つ良酒です。

    2024年5月29日

  • barklay

    barklay

    1.0

    東一 純米吟醸 白鶴錦
    製造年月 2024/2

    白鶴錦の味かなぁと思って飲むと、一口目ピリッと辛め。おっ!?と思って二口目いくとやっぱり白鶴錦。初めブドウの甘みすぐにしっかり辛みその後なんとなく風味漂う。正直単調で、絶妙に料理に合わせづらく飲み疲れする。たぶん濃い目の肉料理とかがいいのではないかなと思う。
    好きな聚落太閤と同じ佐賀のお酒なので期待したが、ここまで白鶴錦に寄せるのは勿体ないという印象。白鶴錦の限界を感じた。
    こちら貰い物(タダではない)。おそらく2200円前後。味の割に高い。

    追記:辛味だけでなく苦味酸味も加わった上味わいが分離しすぎて飲むのが辛い。おまけにアステルパームのような後引く甘ったるさで無理な人は無理だろう。味も余韻も強すぎる、悪酔いしやすい酒。申し訳ないが値段も加味すると評価は相当低くなる。白鶴錦はもう嫌だ…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月30日

  • aki

    aki

    3.3

    東一 低温長期発酵 山田錦 特別純米酒
    720ml いただきもののため価格わからず

    奥さんの同級生のお宅からのもらいもの。お酒をくれる人はいい人認定、ありがとうございます。
    常温の状態でいただいたので、とりあえず冷やで一杯。少しスーパーのお酒感。ほんの少しピリリ感があるのにキレはそれほどまだはなく。冷やして冷酒とか、むしろお燗で飲んでみようかなと思います。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年4月28日

  • 酒のトンネル

    酒のトンネル

    3.3

    白鶴錦を使用したお酒の中で一番好みから外れていた日本酒。後半の苦味がとにかく気になる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第10回嬉野温泉酒蔵まつり🍶五町田酒造🍶

    2024年3月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第10回嬉野温泉酒蔵まつり🍶五町田酒造🍶

    2024年3月24日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第10回嬉野温泉酒蔵まつり🍶五町田酒造🍶

    2024年3月24日