1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 南 (みなみ)   ≫  
  5. 18ページ目

南のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    3.0

    純米吟醸 雄町。ほのかな吟醸香とやさしいアタックの後に広がるふっくらとした旨味が特徴。辛口でキレの良いのどごしはいつもの南流。冷やから常温まで温度の変化によっても違う表情を見せ料理を選ばないお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2020年11月28日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2018,11,7

    2020年10月26日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    南 特別純米 ひやおろし
    こちらはかなりフルーティで
    ひやおろしっぽくないです。
    一般的に言って美味しいのではないでしょうか

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽燦々

    2020年10月8日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    南 特別純米 出羽燦々

    香りは辛い!アルコールの感じかな。
    味は真っ直ぐ綺麗な味
    アルコール臭なく、直球な辛口です。
    好みよりかなり辛口です。料理と合う味。


    特定名称 特別純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2020年9月18日

  • らむし

    らむし

    3.5

    南酒造場。南。
    松山三井100%
    精米歩合60% 高知酵母  アルコールま18%
    酸度1.8 日本酒度+10.0
    米も酵母も初めて飲んだ。キレが足りないかもしれんが、山田錦以外の米でも、美味しい酒が作れるのがわかった。
    これだから日本酒はたまらん。
    アルコールがキツいが日本酒度ほど辛口ではない。と思っていたが、かなり早く酔います。表示をしっかり見せる所に作り手の真面目さがうかがえます。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2020年8月31日

  • フミ

    フミ

    3.5

    南純米むろかなかどり。飲んでみたかった南、高知らしい辛口。むろかのせいかかすかな甘味は感じるかわやはりかなりの辛口。個人的にはもう少しだけ甘味が欲しい^_^

    2020年8月14日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    つまみなしではちとさみしい
    食事の邪魔しない味わいですな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月6日

  • ryo

    ryo

    4.5

    飲み口良くて美味しい。残り少なかったのでサービスで頂いちゃいました。

    2020年8月4日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    辛口を飲みたくなり購入。
    好みの辛口で美味しい。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    2.5

    なかなか見かけない特別本醸造
    ちょっと杯が進まない

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月15日