悦凱陣のクチコミ・評価

  • shin

    shin

    5.0

    悦凱陣 純米酒 オオセト仕込41~44号むろ過生

    香川県のお酒です。

    後輩が、香川県観音寺市の酒屋で
    買ってきてくれました。

    JOUで、頂きます。
    香り穏やか、スペックは辛口ですが、
    甘味感じます。コク旨味ありうまいです!

    ぬる燗で、頂きます。
    米の炊きたて感香りはないです。
    酸辛み強くなって、鼻にツンツンきます。
    うまかったです!

    日本酒度+15
    酸度1.2
    アルコール度数17~18度未満
    酵母熊本9号

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月8日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■悦凱陣 純米 山廃 赤磐雄町 無ろ過生■

    有限会社 丸尾本店(香川県仲多度郡)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:68%
    原料米:岡山県産「雄町」100%
    アルコール度:18.0度以上19.0度未満
    日本酒度:+8
    酸度:2.1
    アミノ酸度:1.4
    酵母:熊本9号
    仕込総米:1,000kg
    醪日数:27日

    製造年月:2021年9月(R2BY仕込第19〜20号)

    「雄町の美点も期待した純米感も、あの日の僕にはまだ感じられなかったんだ(ラノベ」

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    2021年9月7日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    悦凱陣 赤磐雄町 純米酒 無濾過生

    本日はこちら♪
    どっしりしたのが飲みたくて開けました
    香りは控えめな乳酸香
    フルボディの旨辛がズドーン
    やはりTHE日本酒のうまさです♪
    ただ前回の亀の尾には届かないかな

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    2021年9月7日

  • eikun

    eikun

    3.0

    ブルーボトルです。
    淡麗辛口ばかり飲んでいると
    たまに飲みたくなるガツンとしたやつ。

    でも、パンチ強すぎると結局後悔すること多い淡麗好きなんで、加水サッパリテイストのこちらを初めてセレクト。

    さてお味の方は…

    うーん…
    パンチは弱く、この銘柄にしてはかなり水っぽいというか薄いというか、サッパリしていました。

    その分飲みやすいのかもしれませんが、だいぶ構えて飲み始めたのでちょっと拍子抜け。

    つくりがしっかりしているので
    数日経っても変化はほとんど感じられませんでした。
    さすが。

    でも山田錦だし
    どことなく、どこかで飲んだことのあるような印象になってしまいました。


    今度はオオセトの純米とかで
    この蔵らしさ全開のバージョンで
    リベンジします。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年8月26日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    凱陣では最廉価の「手造り純米酒」、
    加水の火入れ純米ってやっぱり基本ですよね。

    同じ2BYってのもあるのかな、
    山田錦のブルーボトルと同じ味筋じゃん。
    苦×2、辛、どっしり。凱陣です。
    凱陣のなかでは特に個性はないけれど、だらだら飲むにはちょうどいい。
    酸味も効いて、燗にすれば味わいはいっそう膨らみます。

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月23日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    3年振りにブルーボトル。
    夏には手が伸びにくい凱陣。とはいえ、
    目にも涼しい青瓶、純米吟醸で加水の生酒。
    すっきり飲みやすい爽酒と思いますよね?!

    もちろん違います。
    苦、辛、どっしり!凱陣です。
    凱陣にしては多少は飲みやすい、のか??
    ガスのある年もあったけど、これはガス無し。
    酸味が薄く、旨みに関しては若干もの足りない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月23日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    悦凱陣 純米酒 山廃オオセト むろか生
    吟醸酒のススメを兼ねてこちらを
    8/26は僕の誕生日です
    本当はもう一本お祝いのお酒を用意していたんですが
    先週ちょっと聖地に行ったところこの名前だけ
    知って居るけど飲んだ事の無いお酒があったので
    誕生日の『祝い』としてこちらを先に(゚∀゚)
    山廃という事ですがオオセトを使用してる為か
    荒々しい飲み口というよりふんわり柔らかな飲み口で
    後からどっしりとした旨味が押し寄せてくるお酒で
    こりゃ入手困難なのも納得といった印象
    こんなお酒がしれっと並んでて誰も手を付けた形跡が無い
    聖地って本当に通ってたら感覚が麻痺しちゃいそうだなーっと
    元から用意していたお酒は後祝いで開けます(゚∀゚)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月23日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    悦凱陣 遠野亀の尾 純米 30BY
    岐阜県養老のさいとう酒店さんで購入。
    箱入りで結構良いお値段しました!
    期待に胸膨らませて開封。
    熟成酒独特の味わいながら
    フレッシュさも充分。
    爽やかな酸味と果実的後味、
    ピリピリ来る刺激、
    濃い旨味。
    確かに複雑でとても美味しいお酒です♪
    米の味わいもしっかり!
    人気なのもわかりました!

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年8月5日

  • ogr

    ogr

    5.0

    ふ〜




    再レビューm(_ _)m

    友が普通になるって…
    それ解散コンサートやん!

    仕切り直しで、悦びを持って
    祝のんちゃん500レビュー♪
    振り向けば君がいる、一年経っても
    変わらない安心感♪

    悦凱陣、純米吟醸、無濾過生原酒。
    讃州山田錦50%精米×熊本9号酵母。

    少しアル感あるけどお米の良い香り、
    キリっと辛口から太めの旨み♪
    キレも良く、盃が進みます♬
    昨日は、ほぼ…やけ酒(^_^;)

    さらば友よ、また明日!!!!

    2021年8月1日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    悦凱陣 純米吟醸 ブルーボトル 無濾過生

    スー→少甘、米旨、弱フルーティ→カーッ、少苦辛

    追い水仕込みの低アルで軽め、爽やか

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月22日