香川 / 丸尾本店
4.02
レビュー数: 702
よろこびがいじん ブルーボトル 無濾過生の原酒 2回目の悦がいじんは夏酒のブルーボトル^ ^ 昨年から気になっていて、ようやく購入出来ました♪ 日本酒度は10と高いですが、酸味が効いてサッパリと 飲めます。香りはラムネを感じさせる! フルーティーですが、芯はしっかりした日本酒です! 美味いです♪チビチビと楽しみます。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年7月20日
丸尾本店さんの悦 凱陣 無濾過生 赤磐雄町 山廃。がっつり雄町は初かも。それもアカイワオマチ。 梅雨のジメジメ時期に燗向けに購入。濃重で酸も強ですが燗につけると角が取れてまろやかに。冷やして飲むとキリリと梨感。常温になると全てが強に全開。今まで飲んだ凱陣の中では一番フルーティーに感じます。この唯一無二感が好きです。
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒 山廃
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2
2021年7月18日
重くて辛い。
久しぶりの投稿。 さっぱりと夏を感じる美味しい。美味しい。
2021年7月3日
イヤー飲み比べ
2021年6月27日
悦凱陣 純米吟醸 無濾過生 山田錦 夏酒ブルーボトルの山田錦を初めていただきました。悦凱陣らしい濃い旨味はありますが、飲んだことのある凱陣と比べると明らかにすっきりしていて、その分酸辛味を強く感じました。私は冬場に燗酒で飲むいつもの悦凱陣の方が好みです。
2021年6月17日
悦凱陣 純米吟醸 黒澤亀の尾 H29BY 本日はこちら♪ ちょいと奮発しましたよ 香りも味もTHE日本酒のフルボディ 複雑だけど綺麗な米の旨み 燗も良かったですが冷やがサイコー♪
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 生酒
2021年5月27日
悦凱陣 純米 赤磐雄町 ガツンと日本酒飲んでるって感じです。 濃いあてが欲しくなる。
2021年5月21日
悦凱陣 無濾過純米酒 山田錦100% 精米70% アルコール18-19度 こちらは熱燗で頂きました。漢字縦書き渋めのラベルに情報が多い。色味は僅かな黄金色でアルコールが18-19度と高い。一口飲んで、ガツンと口に広がるしびれる酸味とパンチの効いた香り、バッチリと辛口。残り香が強く初めてな感じの熱燗のための酒。パンチが効きすぎているが、独特の香りが良く、香りの強いアテとの相性はいいかな。評価が難しく大人の味すぎるがでも悪くない。呑みなれてきたらもっと評価が上がる予感。 #note74
2021年5月16日
悦凱陣 山廃オオセトむろか生 香りは穏やか。 円やかな口当たりで、鼻に酸が抜けていきます。 複雑な苦味から、ボリュームたっぷりな旨味の余韻。
2021年5月6日