1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. Ohmine (大嶺) (おおみね)   ≫  
  5. 12ページ目

Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶
    大嶺3粒 無濾過生原酒 愛山 Ohmine 3grain

    2025年2月18日

  • さくら

    さくら

    4.5


    微発泡アタックほの甘美味
    意外と後味さっぱり  

    2025年2月17日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.2

    雪女シリーズ

    薄着で裸足じゃ寒かろうに🤭

    うまいっす👴✌️

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月16日

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    4.4

    うすにごり美味すぎる
    混ぜる前と混ぜた後の違いがすごくいい

    2025年2月14日

  • ゆきり

    ゆきり

    5.0

    そして出羽燦々で醸した大嶺です。

    香りはとっってもフルーティな香り!
    そしてお味はまぁ旨い!
    マスカットのような梨のような、甘味と旨味が広がる。
    無濾過生原酒ゆえにややしゅわしゅわしてるから、後味はほんのりドライな味わい。柑橘系の苦味?
    メインは甘旨さですかね。
    ちなみに出羽燦々は山形の酒米です。

    食中酒らしく、どのおつまみも合います。
    実際にお肉も魚介も綺麗に融合〜美味しかったです。

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年2月12日

  • じんじん

    じんじん

    4.4

    大嶺三粒 無濾過生原酒 出羽燦々

    グレープフルーツ系の味
    苦味系を感じるが嫌な感じではない
    旨みがあるので飲みやすく飽きない

    さすが!

    2025年2月11日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.2

    Ohmine 3粒 無濾過生原酒 愛山

    写真ヘタクソですみません、瓶の実物は結構オシャレな感じです。

    なんとなく愛山っぽさを感じる気もします。結構甘みは強め。美味しいですが、合わせる食事は選びそうな印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月9日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.1

    大嶺 3粒 火入れ 山田錦

    スッキリフルーティーでマスカット系の香り。
    スッとした口当たりから甘旨味、微かにリンゴのような酸を感じるため、後味もスッキリ。
    味のシッカリ目のおつまみ、塩っ気のあるものに合わせるとなお良し。

    原料米 山田錦

    2025年2月9日

  • TLG

    TLG

    4.7

    大嶺 3粒 出羽燦々 生酒

    ガス感があってもの凄くジューシー。

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月2日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    5.0

    ⬛Ohmine 大嶺 3粒 無濾過生原酒 出羽燦々 (¥2000+税)
    精米歩合50%、アルコール15度

    ◼️香り
    爽やかパイナップルりんご〜🍍🍎
    フレッシュ感のある美味し〜い香り✨
    後からバニラも合わさって、ヤバいです〜🎶
    こってり感なし、アルコール臭なし!

    ◼️味わい
    キリッとシュワシュワガスの入り🫧
    そして、いきなりパイナップルジュース味〜🍍ヤバ
    甘さはめっちゃ爽やかで、ミネラル感のあるフルーティー感が、口いっぱいに広がります🎶
    感動なのが、味のバランス!味の広がりが非常に均一で、甘すぎない甘酸っぱさの溶け込みが半端ない!
    苦みはなく、アルコール感のない水余韻も素晴らしいです✨
    大嶺さんミネラルジュース系だったんですね!これから推します!
    ⭐5!!!!!!


    📝…
    初、Ohmineロゴです!
    テーマは、「山」と「Oh」です!
    「嶺」ということで、まずは山をモチーフにしました。漢字の山も意識して3つの山を並べ、上下の色の切り替えは、山と湖の風景をイメージしています。
    そして太線部分で、「O」と「h」を描きました🎵

    2025年2月2日