一白水成のクチコミ・評価

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.7

    某頒布会での一本♩
    こちらの酒蔵はボリューミーな感じで少し苦手意識があったのですが、こちらはバランスの取れた素晴らしい食中酒でした!!
    飲まず嫌いはだめですね^ - ^

    2025年5月11日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.5

    純米吟醸 美郷錦火入

    華やかな香り甘味、シャープな酸味苦味。綺麗なキレ後味。やや細身のスッキリタイプだけどなかなかに良い。派手さは無いけど良いお酒。

    2025年5月5日

  • akim

    akim

    4.2

    一白水成 純米吟醸 酒未来  
    軽く甘く香ります。含むと、きらやかな甘旨酸。渋みが軽くあり、後味すっきりです。温度が上がってくると、いいあまずっぱ。
    4/28 鳥将②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月2日

  • TakaS

    TakaS

    4.4

    一白水成 純米吟醸 酒未来 火入れ

    香り
    瓜系 西瓜の皮 白い花 仄かにグレープフルーツ

    味わい
    仄かにキレ ミネラルなテクスチャー フレッシュな酸 メロンの皮付近の甘味 辛口のフレーバーが続く 

    感想
    割と辛口ながらフルーティなテイストが合わさって飲みやすい

    2025年4月23日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『一白水成 特別純米 良心』
    ふくよかで爽やかな香り。
    炊いた米、メロン、餅米、バナナ。

    やや軽やか。
    瑞々しさが飛び込む!青っぽい果実感。
    甘味は控えめで爽やか。
    滑らかな舌触りで米の優しい旨味と甘味。
    酸味もまろやか。苦味と同時に。
    コクを与える苦味(アルコール)が最後顔を出す。
    余韻はやや短め。
    爽やかビターな余韻を作る。

    爽やかで飲みやすいが、最後にしっかり日本酒らしさも出す。

    2025年4月23日

  • SHO

    SHO

    4.0

    一白水成 純米吟醸

    口当たりの甘さはとても飲みやすく、後味すっきり。
    美味しい日本酒だなぁという感想。
    好き嫌いが出にくい良いお酒。

    2025年4月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    新しい街・高輪ゲートウェイシティを日本の酒で盛り上げる!「混祭2025」🍶

    2025年4月18日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.4

    一白水成 純米吟醸 愛山
    2024年6月製造

    兵庫県特A地区産の愛山を使用。

    上立ち香はさらっとした優しい甘さと、柑橘系の軽い酸。

    含むとさらりとした甘酸味。甘酸味が膨らみきったところで苦味が出てきて、飲み込むと余韻を残しながらゆっくり消えていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月13日

  • tam

    tam

    4.5

    一白水成 純米吟醸 生酒 袋吊り

    こりゃ旨い!
    甘み酸味があって、飲み応えあります。
    一白水成は当たった記憶がないので、遠ざかっていたのですが「袋吊り」に惹かれて購入したものです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月5日

  • akim

    akim

    4.1

    一白水成 吟の精 純米吟醸生   
    すっきり甘酸苦。
    3/28 ちょうつがひ②

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の精

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月2日