一白水成のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    一白水成純米吟醸
    20250810

    特定名称 純米吟醸

    2025年8月12日

  • 海の男

    海の男

    3.5

    一白水成 純米吟醸 Sunday Back Nine

    ラベルを読もうとボトルを横にしたら酒がぽたぽたとこぼれてくる。まさかの不良品!?開封するときはパキパキと封が切れる音はしていたけど。香り、味ともにフレッシュ感がありますが落ち着いています。味は軽い炭酸と少し苦みのある柑橘系です。でも柑橘系の香りはない。あと味の渋みが強い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月5日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.4

    一白水成 山田穂

    最初の一口はそんなにインパクトはなかったものの、2杯目・3杯目と飲むうちに質の高さを感じ始めました。
    秋田らしく、甘いけど甘すぎない、綺麗だけど綺麗すぎないお酒です。かなりおいしい!

    2025年7月29日

  • カントナ

    カントナ

    4.0

    一白水成 純米吟醸 愛山
    初めて飲みました。好きなタイプのお酒でした。

    2025年7月25日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    一白水成 純米吟醸 愛山
    20250720

    2025年7月24日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.9

    秋田県五城目町の酒
    トロリとした舌触りの後メロンの香り
    そして辛さがついてくる
    今夜は鱧の照り焼きと枝豆を肴にいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月9日

  • 文才のない国語教師

    文才のない国語教師

    4.5

    一白水成 Moving Saturday

    秋田県は福禄寿酒造、一白水成の貴醸酒です。貴醸酒らしい甘さ、流行りの酸味、スッキリとした後味…バランス抜群です。すぐ一本空いてしまいました。もう一本買いましたが、もっと寝かせたら更に美味しくなる気がします。なので、そう信じて来年まで我慢します。本当は⭐️5付けたいのですが、冷蔵庫にあるもう一本を来年まで我慢するので0.5減。我慢できたら、また来年の初夏にレビューします。乞うご期待◎

    動く土曜
    スコア乱れて
    冴え渡る
    甘みと酸味に
    心とろけて

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年7月8日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.2

    一白水成 純米吟醸 酒未来
    精米歩合50% 日本酒度+2 酸度1.3 アルコール16.1度

    酒未来の酒をいただくのは今回が初めてで、非常に高級感のある味わいが特徴です。
    しかし、その特徴がはっきりしているとは言えません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月7日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【一白水成】
    「MOVING SATURDAY(貴醸酒)」
    アルコール分14度
    精米歩合50%
    日本酒度-32.0

    【味】
    貴醸酒らしい物凄い甘ったるさ。
    「黒龍」の貴醸酒に似た味わい。
    トロっとしたテイストでもはやシロップのようなデザート感覚。
    自分のような甘党には大好物だが、甘ったるいのが苦手な人には全く向かない、人を選ぶ尖った日本酒。
    甘党さんはぜひ手にとってください。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年7月5日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.0

    【一白水成】
    純米吟醸 愛山
    アルコール度数16度
    720ml2,530円

    【味】
    愛山らしい上品なお米の旨味を感じる淡麗辛口。
    雑味のない、余計なものが一切入っていないお米と水の味。
    軽快な味なのでスルスル飲める。
    後味はやや酸味と苦みで余韻が残る。
    今どきモダンな甘旨フルーティな味ではないが、日本酒らしいお米の旨みと軽快な飲み口を両立しており、好みの味でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月21日