秋田 / 福禄寿酒造
4.08
レビュー数: 1194
純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年6月14日
一白水星PREMIUM2024 こちらは一白水星のフラグシップでこの年は秋田酒こまちらしいです。火入の落ち着いたお酒で酸味苦みとも絶妙に切れていき余韻を残します。ドライで奥に旨味あり。個人的にはもう少し甘みがあってもいいかな。食中酒としていいですね
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年6月12日
純米吟醸 酒未来火入 フルーティーな香りとほど良い甘味酸味。心地よい苦味で締めくくる。バランスが良く綺麗で、穏やかな安心感溢れるお酒でした。ご馳走様でした。
2025年6月11日
一白水成 良心 特別純米酒 精米歩合: 麹米:55%/掛米:58% アルコール度:15度 程よい酸味にフルーティな甘味。 口当たりが良く気がつくと杯が進んでいます。 甘過ぎず辛過ぎずバランスが良く 幅広い料理に合わせられる とても美味しいお酒でした。
特定名称 特別純米
原料米 麹・吟の精、掛・酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月10日
福禄寿酒造 一白水成 純米吟醸 山形県産酒未来100% 甘口微微微発泡、最後に絶妙な苦味がキレを演出 シャンパングラスがあれば尚美味しい 久しぶりに飲んだけど秋田のポン酒はいいよねぇ〜
特定名称 純米吟醸
原料米 山形県産酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
一白水成 特別純米 苦味や渋みは皆無でサラッとした味わい。良い意味で水のようでした。直前に飲んだ十四代の印象が強すぎてちょっと印象が薄め。お店で飲み比べるとどうしても同じタイミングで飲んだお酒で印象が変わってしまうものですね。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2025年6月5日
一白水成 Sunday back nine 自分の誕生日祝いで購入。 いつもの某家電量販店で発見したものをチョイス。 香りは一白水成らしくフルーティー。 甘すぎず比較的ドライな方向?な感じの味わいだが、瑞々しさと爽やかさもありこれはこれで非常に飲みやすい。 以前飲んだ袋吊りとは路線が少し違うのかな? それでも一白水成らしい米の旨味を感じる味わいであった。 気がついたらスイスイ飲みすぎてしまうので要注意。
原料米 吟の精
2025年6月3日
一白水成 純米吟醸 酒未来 爽やかな柑橘系の吟醸香。 スッキリとした綺麗な甘旨味が広がって辛&苦でスキッとキレる。 初日はちょいと苦強め、温度が少し上がって甘味マシマシ〜😅 数日経って甘旨味アップ〜😁
原料米 酒未来
酒の種類 一回火入れ
2025年5月20日
はせがわ酒店日本橋店🍶
2025年5月16日
一白水成 MOVING SATURDAY 貴醸酒 強めの甘さを感じながらもキレがいい感じです👌 キンキンに冷やした方がより美味しく感じますね🤩
2025年5月15日