約1300年前、酒蔵がある付近には入り江に黒い牛の形をした岩が見られ、万葉集にも「黒牛潟」と詠まれていたという。その万葉の昔を偲べるようなまろやかな味わいを目指したことから、この銘柄を冠した。蔵の井戸水を用い、丹念な造りの高品質の酒を廉価に味わえると人気を得ている。「黒牛 純米酒 無濾過生原酒」はやや辛口ながら、米の持つほのかな甘さと濃醇さがある。出来立ては若々しさも感じるが、やがて吟醸香とともに落ち着いた味わいになる。白身魚などと合わせたい。
黒牛のクチコミ・評価
-
-
-
ひさのこ
4.0純吟黒牛 300㎖
原料米 :山田錦
精米歩合:50%
酒度 :+4
酸度 :1.5
アミノ酸:0.9
アル度 :16~17度未満
昨日、天王寺にある、小料理屋「和源」に行ってきました。
コロナ以前にも、お邪魔したことありましたが、全然変わっていなかった😄
そこで飲んだ🍶は、スッキリ系のチョイ辛で、飲みやすく、食中むき。
お店のどんな料理にも合ってまいうー🤤
残念なのは、種類がなく、和歌山の名手酒造だけでしたね😭
🍶も料理も美味しかったから、まぁいいっか😚
🥢ほたる🦑酢みそ和え
🥢とこぶし甘辛煮
🥢よこわのタタキほか・・・。
大変美味しかったで~す🤪
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト 甘辛:普通
2023年2月23日
-
-
-
-
-
-
-
黒牛が購入できる通販
黒牛の銘柄一覧
銘柄 |
---|
黒牛 純米酒 |
黒牛 純米大吟醸 環山 |
黒牛 純米吟醸 |
黒牛 純米吟醸 碧山 |
黒牛 純米大吟醸 |
黒牛 純米吟醸 雄町 |
黒牛 無濾過生酒 |
黒牛 純米酒 ライト |
黒牛 しぼりたて純米原酒 |
黒牛の酒蔵情報
名称 | 名手酒造店 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 黒牛 一掴 菊御代 野路の菊 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 和歌山県海南市黒江846 |
地図 |
|